2020年04月29日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「月替わりセール4月分」&「ディスカヴァー35周年フェア」】

Kindle Fire test / ActuaLitte
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは、こちらの2つのセールです。
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2020年04月)(2020年04月02日)
【最大77%ポイント還元?】「ディスカヴァー35周年 350円(税抜き)フェア」開催中です!(2020年04月20日)
片や1ヶ月という長期間セール、もう片方は「78%OFF」という激安設定セールゆえ、どちらもコンスタントにお求めいただきました。
なお、いずれのセールも明日までですから、気になる作品がありましたらお早めに!
【「月替わりセール4月分」 上位20冊】
◆まずは月初にスタートした、「Kindle月替わりセール」の4月分を。こちらはいつも通り上位20冊をお送りします。
第20位

ソーシャルデザイン実践ガイド
第19位

NHK「100分de名著」ブックス 鴨長明 方丈記
第18位

プロ弁護士の「心理戦」で人を動かす35の方法
第17位

米軍が恐れた「卑怯な日本軍」 帝国陸軍戦法マニュアルのすべて (文春文庫)
第16位

犬のための家庭の医学
第15位

新装版 ステップあやの食べて痩せた! 最後のダイエット
第14位

ヤマケイ文庫 定本 黒部の山賊
第13位

富と幸せを生む知恵 (実業之日本社文庫)
第12位

NHK「100分de名著」ブックス 兼好法師 徒然草 NHK「100分de名著」ブックス
第11位

ビジネスの世界で生き残るための現場の会計思考
第10位

あの戦争と日本人
第9位

孫子とのおしゃべり
第8位

戦略的思考をどう実践するか エール大学式「ゲーム理論」の活用法
第7位

武器としての会計ファイナンス 「カネの流れ」をどう最適化して戦略を成功させるか?
第6位

外資系コンサルが実践する 図解作成の基本
第5位

考えるヒント
第4位

45年間トップセールス「最強営業術」 誰でも今すぐ売れる一流営業の教科書
第3位

窮地にいるエンジニアは、ズルい処世術で困難を突破する
第2位

地頭力を鍛える
第1位

ガンバらないからカッコいい35歳からのおしゃれ術
参考記事:【大人ファッション】『ガンバらないからカッコいい 35歳からのおしゃれ術』藤巻英治(2020年04月03日)
【「ディスカヴァー35周年 350円(税抜き)フェア」 上位15冊】
◆続いてディスカヴァーさんの「35周年フェア」を。こちらは対象作品が少なかったのですが、半分以上となる上位15冊をご紹介します。
第15位

超訳ニーチェの言葉
第14位

超訳ブッダの言葉
第13位

あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー
第12位

そのままでいい
第11位

年収10倍アップ勉強法 無理なく続けられる
参考記事:【勉強本の大本命】「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」勝間和代(2007年04月11日)
第10位

3分間コーチ ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術
第9位

図解 コーチングマネジメント 人と組織のハイパフォーマンスをつくる
第8位

自分とチームの生産性を最大化する 最新「仕組み」仕事術
参考記事:【仕組み化】『自分とチームの生産性を最大化する 最新「仕組み」仕事術』泉 正人(2017年04月21日)
第7位

「学力」の経済学
参考記事:【教育経済学!?】『「学力」の経済学』中室牧子(2015年06月30日)
第6位

感情的にならない気持ちの整理術ハンディ版
第5位

もし部下が発達障害だったら
第4位

見るだけでわかる!ビジネス書図鑑
第3位

ものの見方が変わる 座右の寓話
参考記事:【寓話?】『ものの見方が変わる 座右の寓話』戸田智弘(2020年04月22日)
第2位

越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文【決定版】
第1位

未来に先回りする思考法
参考記事:【起業】『未来に先回りする思考法』佐藤航陽(2015年09月04日)
【関連記事】
【最大77%ポイント還元?】「ディスカヴァー35周年 350円(税抜き)フェア」開催中です!(2020年04月20日)【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2020年04月)(2020年04月02日)
【編集後記】
◆今回も、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。月替わりセール4月分 第21位

モンテッソーリ流「自分でできる子」の育て方 知る、見守る、ときどき助ける
ディスカヴァー35周年 350円(税抜き)フェア 第16位

「食事」を正せば、病気、不調知らずのからだになれる ふるさと村のからだを整える「食養術」
いつも申し上げていますように、ランク入り付近は僅差ですから、気になる作品でしたらご検討ください!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク

記事検索
初めての方へ
寄稿しました!
人気記事(一般)
人気記事(勉強・語学系)
人気記事(恋愛・モテ系)
主要カテゴリー
QRコード

![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |
当ブログの一番人気!
最近のオススメ
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
スポンサーリンク
最近の記事
このブログはリンクフリーです