スポンサーリンク

       

2016年08月06日

【モテ】『確実にモテる 世界一シンプルなホメる技術』仁科友里


確実にモテる 世界一シンプルなホメる技術
確実にモテる 世界一シンプルなホメる技術


【本の概要】

◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事にて人気だった「モテ本」

「ホメる」という「王道モテテク」を女性視線から指南してくださっています。

アマゾンの内容紹介から。
“ホメる”が勝ち!女性が本当に求めているのはイケメンではなく“ホメメン”。あなたを最速でモテる男に変える「知識」+「技術」=「ほめろじー」を初公開!女心のツボがわかる!無理なくできて効果抜群!実践ケーススタディ×58。

なお、Kindle版なら「29%OFF」&「20%ポイント還元」とお買い得です!





couple / josh.greentree


【ポイント】

■1.女性のしたことを理解して「関心」を付け加える
 たとえば、合コンの日に雨が降っていたとします。一般的に言って、男性より女性の方が身支度に手間がかかっています。天候によって、さらに女性の身支度のプロセスは増えますし(靴や髪型など、雨の日仕様に変える必要があります)、移動もおっくうになりますから、ここは絶好のほめポイントです。  
「雨降っちゃったけど、大丈夫(大変)だった?」  
 もうちょっと濃厚なものでもイケるというのであれば、  
「天気が悪いのに、来てくれてありがとう」  
 もよいでしょう。雨とプロセスを組み合わせることで、面接のようにぎこちない会話に、ほめるエッセンスを加えることができます。


■2.女性の"手間"を見つけたら即ほめる
お母さんや彼女に料理などで「これを作るの大変だった」アピールをされたことはありませんか? おそらく、多くの男性が「ふ〜ん」と聞き流しているでしょうが、この言葉を聞いたら、ほめ時だと心得てすぐにほめてください。女性は手間をかけることや、難しいことに挑戦すること=愛情だと思っています。なので、そこをほめてもらえないとガッカリしたり、腹を立てたりしてしまうのです。


■3.外見ほめの重要な点は、「続けること」
たとえば、合コンで連絡先を交換し、デートにこぎつけたとします。男性の記憶には、女性の顔とスタイルが残っているでしょうが、女性はそれに加え、合コン中に「ほめられた記憶」が残っています。それなのに、2人きりのデートでほめられないと「前はほめてくれたのに、今日はしてくれない」と落胆させてしまい、ほめたことがかえってマイナスに働いてしまいます。ほめることは継続することに意味があるのです。
 ネタがつきないほめ方は、よゐ子・濱口のように"違いに気づくこと"です。なので、前回に会ったときの彼女の服装や髪形を覚えておきましょう。


■4.「曖昧」を上手に使う
デキるホメメンは"曖昧"を使うのが上手です。会社の飲み会といえども、だんだん親密になると「好きなタイプはどんな人?」や「この中で1人選ぶなら誰?」という質問をする人が出てきます。女性は「どう見えるか」という自意識が発達した生き物ですから、男性が口にしたタイプが自分と違うと感じると、たとえ恋愛感情がなかったとしても「私じゃない」とダメ出しされたように感じてしまいます。それを避けるためには、全員に当てはまるような当たり前のことを言っておくこと。
 たとえば、「自分がだらしないから、きちんとしてる努力家の子がいい」という風に言うのがいいでしょう。外見についても「肌がきれいな子」とか「髪がきれいな子」というように、形を限定せずに曖昧に表現することで、「私のことね!」と女性にいい意味で誤解を与えることができます。


■5.女性の会話を「うれしい」「悲しい」「不安」に仕分けする
 男性にとって、会話とは単なる"情報交換"もしくは"連絡"です。たとえば、男性が女性に「来週、札幌に出張に行く」と行った場合、「この期間は札幌にいます」という業務連絡です。が、女性はそれだけではない。女性の会話は、"感情の共有"もしくは"要求"だと思ってください。たとえば、その出張が念願かなってのものなのか、それとも行きたくないと思っているのか、または行きたくないわけではないが、自分にその仕事の荷は重すぎると思っているかで、男性に要求するリアクションが異なるからなのです。これは男女どちらが良い悪いではなく、単なる"違い"です。
 無駄なすれ違いを防ぐために、女性の話の聞き方を抜本的に変えましょう。彼女の会話で記憶しておくべきネタは3つだけ。あとはきれいさっぱり忘れていいです。注意すべきキーワードは「滅多にないこと」です。女性の会話にこれが含まれていたら、その出来事が"うれしい""悲しい""不安"かに仕分けし、"悲しい"と"不安"の場合、それぞれに応じて、連絡するタイミングを変えればいいのです。

(詳細は本書を)


【感想】

◆「ほめ本」も「男女の性差本」もそれなりに読んできたつもりでいましたが、まだまだ知らないことが沢山ある、と気が付かされた1冊でした。

まず上記ポイントの1番目を読んで、どこが「ほめ」なのかと思われた方もいらっしゃるかもしれません。

しかし著者の仁科さんいわく、女性は「自分に関心がある」こともほめられたとカウントする、とのこと。

そこで、合コンまでのプロセスを理解して、そこに「関心」を付け加えることができれば、自動的に女性は「ほめられた」と感じるのだそう。

……うーん、私自身、その場にいる相手をほめることはあっても、そこに至るまでの「プロセス」にまでは、特に考えたことはなかった気が。


◆逆に上記ポイントの2番目は、女性が「アピール」してくれているんだからチャンスです。

本書では具体例として、「彼女がビーフシチューを作ってくれた」ケースを紹介。

そもそも料理をするためには、買い物に行って材料を買い、野菜や肉を炒め、煮込むなどのプロセスが存在します。

特に煮込み料理は時間もかかりますし、ひょっとしたらいいお肉を買った可能性もアリ。

ですから、最初のプロセス「どこに買い物に行ったの?」から始まって、「どれぐらいの時間煮込むの?」「難しいんでしょ?」など、プロセスについても尋ねればOK。
これだけで彼女は「手間を理解してもらった=苦労は報われた」と感じ、いい気持ちになるはずです。
これまた、出された料理に「美味しい」というだけしかしなかった漏れ涙目の巻……。

ちなみにダメ押しとして、もう一言加えるそうなんですが、ちょっと高度すぎて私には無理なので、知りたい方は本書にてご確認を。


◆続くポイントの3番目も「目からウロコ」なんですが、まさか「前回に会ったときの彼女の服装や髪形を覚えておけ!」とは!?


   _| ̄|...○ ガックシコロコロ


本書では、「トイレに行ったときなどにスマホにメモるくらいの謙虚さ、慎重さが欲しいものです」と断言されていて、またまた涙目の巻。

ちなみによゐ子の濱口優の「違いに気付く」ホメテクについては、以前YouTubeにあった動画が削除されてしまったので、こちらの記事にてその内容をご確認ください。

よゐこ濱口はなぜモテる?女性の褒め方を学ぶホメニズム選手権【完結編】

また、上記記事内にあったこの動画は、初見だったんですが、これはこれでモテるヒントが多々ありますので、お時間があるときにでもご覧いただければ、と。




◆そして、上記ポイントの4番目は、私の「黒歴史」を掘り返された気分w

新入社員当時、職場の女性の先輩3人から「どういう女性が好みか」を聞かれた(というか「詰問された」)ことがありまして。

この3人、顔のタイプ(「可愛い系」or「美人系」)も体型(「細み」or「太目」)も学歴(「4大」or「短大」)もことごとく違っており、下手に誰かに当てはまるような答えを言ったら、当てはまらない人からいじめられそうな可能性があったワケです。

そこで誰にも当てはまらないように「東大出の大金持ちの令嬢」とか言ったところ、その中の1人に「そんなのいるわけないじゃん……」と、吐き捨てるようにつぶやかれたという(実話)。

なるほど、こういう場合には、「全員に当てはまるような当たり前のこと」を言えばよかったんですね(手遅れ)。


◆ところで本書の第3章では、「ケーススタディ」と題して、さまざまな事例が取り扱われていました。

タイトルだけでもいくつか列挙しておくと、こんな感じです。
・「オトコってカオしか見てないよね」と言われたら
・初デートで女子が元カレの話ばかりしてきたら
・「好きな芸能人は誰?」と聞かれ、答えると批判してきたら
・好きな女性のSNSに自虐が投稿されていたら
・彼女に「友達に会って」と言われたら
・彼女が「髪を切ろうかな」と聞いてきたら
……こんな難題が計58個もあるんですよ、マジでw

正解できなくとも、ここは読むだけでも大変勉強になりました。


オンナ心を掴みたいなら読むべし!

確実にモテる 世界一シンプルなホメる技術
確実にモテる 世界一シンプルなホメる技術
第1章 基本編

第2章 実践編

第3章 ケーススタディ


【関連記事】

【2step方式】『なぜかモテる男のほめる技術』アダム徳永(2011年11月05日)

【モテ?】『これだけ! ほめフレーズ』がモテ本としても秀逸な件(2012年10月15日)

【モテ】スゴすぐる「女性脳のトリセツ」7選(2012年12月12日)

【モテ】『女性を味方にする言葉、敵にする言葉』伊東 明(2011年03月04日)

【モテ】「ベストパートナーになるために」ジョン・グレイ(2007年08月09日)


【編集後記】

昨日の2本目の記事でご紹介したkoboの追随セールですが、売上上位3冊はこうなりました。

第1位

深く、速く、考える。
深く、速く、考える。


第2位

パラダイムの魔力 新装版 成功を約束する創造的未来の発見法
パラダイムの魔力 新装版 成功を約束する創造的未来の発見法

参考記事:【名著】『パラダイムの魔力―成功を約束する創造的未来の発見法』ジョエル・バーカー(2012年02月20日)


第3位

「モヤモヤ」を「ワクワク」に変えて、ゼロから自分サイズの身の丈ビジネスをつくる方法
「モヤモヤ」を「ワクワク」に変えて、ゼロから自分サイズの身の丈ビジネスをつくる方法


一応、「本日19時59分まで」となっていますので、お求めはお早めに。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「モテ・恋愛」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。