スポンサーリンク

       

2016年07月21日

【全20冊】未読本・気になる本(2016年07月21日)



Padrick / Dave Williss



【はじめに】

◆今日お送りするのは、恒例の「未読本・気になる本」のエントリー。

最近忘れずに、2週に1度のタイミングで投稿できており、自分の中では習慣づけができた気でおります。

さて、今回のラインナップの中には、あの「名著」の最新作もアリ!?

それでは皆さま、チェックよろしくお願いします!




【未読本・気になる本、全20冊】

4837926428
人生の教養が身につく名言集 (単行本)
「図太く」生きる。「賢く」生きる。「面白く」生きる。ビジネス界随一の読書家が厳選。人生の達人たちの「処世訓」

◆古典にお詳しい出口さんだけに、この本は鉄板なハズ。

古典自体は読んでなくとも、キモとなる「名言」くらいは知っておきたい方(含む自分w)のために。


4799319213
できる大人の「見た目」と「話し方」
本書は、自己表現を科学として研究してきた私の「ベスト盤」。
「非言語表現で最も大切なこと」を34項目にまとめました。
「すぐに、そして劇的に」第一印象が変わる具体的な方法をお伝えしていきます。
これまで非言語表現について、科学的な方法を学んだことがないなら、本書は人生を大きく変える1冊となるでしょう。

◆お恥ずかしながら、著者の佐藤綾子さんの作品は未読なのですが、「著者累計315万部」とベストセラー作家であり、その「ベスト盤」だそうなので、中身的には濃さそうな。

お買い得なKindle版も用意されております。


4414304237
影響力の武器 戦略編: 小さな工夫が生み出す大きな効果
世界中でロングセラーを続ける『影響力の武器』シリーズの最新刊。「約束を守ってもらうのに効果的な方法とは?」「相手に、選んでほしい選択肢を選ばせるコツとは?」「目標達成に効果的な計画づくりとは?」など、“小さな”工夫ながら“絶大な”効果をもたらすことのできる、53の“スモール・ビッグ”を紹介。仕事や日常生活に使えるヒントが満載!

◆冒頭でお話した「名著の最新作」がこちら。

出遅れたものの、私もすでに注文済みなんで、早く読みたいです!


4313810927
親なら知っておきたい 学歴の経済学
大卒でも非正規雇用が増えている中、「賢い進路選びをするにはどうしたらいいのか!?」と悩む保護者や教師必読の一冊です。

◆アマゾンのページに現時点で内容紹介がなかったので、上記は版元サイトから引用しました。

似たようなタイトルの本が大ヒットしましたが、果たしてこちらは!?


B01IHFLN7S
大切なことだけやりなさい
米国で最も著名なスピーカーの一人であり、ビジネスコンサルタントの権威であるブライアン・トレーシーが2001年に出版した『Focal Point』の翻訳書です。
2009年に、本田直之氏の監修のもとで旧版から翻訳を改訂し、編集・デザインを一新して『フォーカル・ポイント』として小社より刊行したものを、より一層読みやすくデザインを一新し、新装改題版として刊行したものが本書です。

◆基本的に当ブログでは、一度レビューしたものを大幅改定もなくご紹介したりしないのですが、旧版で出なかったKindle版がついに出たということで、そちらをご紹介。

本田直之さんが「類書のない名著」とまで言われたくらいですから、未読の方はこの機会にぜひご検討を!

参考記事:【成功本】「フォーカル・ポイント」が中身濃すぎな件(2009年10月04日)


4023315214
クリエイティブ思考の邪魔リスト
マイクロソフト、フィットビットなどで活躍してきた凄腕マーケターが実践していること。計画は練らない、弱みは克服しない、徹夜はしない、など15の悪習慣さえ取り除けば、創造的思考を持つ人になれる。

◆「邪魔リスト」ということなので、「NG集」的な構成の模様。

こちらのKindle版も、新刊の割には結構お買い得です。


4152096268
〈パワーポーズ〉が最高の自分を創る
TED史上空前の人気を誇るハーバード・ビジネス・スクールの心理学者が、ストレスフルな状況下でも自信を高めるしぐさ=〈パワーポーズ〉の極意を伝授。自らの実体験や世界中の人びとから寄せられたエピソード、多くの先端研究をもとに、採用面接からトラウマ克服まで、どんな場面でも役に立つ実践法を明かす。

◆下記のカーマイン・ガロの「TED本」で動画をご紹介したことのあるエイミー カディ女史の作品がいよいよ登場!

内容紹介もさることながら、推薦文やメディアでの取り扱いぶりがスゴイ1冊です。

参考記事:【字幕付き】『TED 驚異のプレゼン』から選んだプレゼン10選(2014年07月28日)


4801907970
サイコパスに学ぶ成功法則
内なる「サイコパス」を手なずけて、成功への扉を開け! ――ケヴィン・ダットン
天才外科医や口が達者な証券マン、あの経営者もあのセレブも、成功者はサイコパスだらけ!? 「サイコパス心理学」の第一人者で、スマッシュ・ヒットとなった『サイコパス 秘められた能力』のケヴィン・ダットン教授が、自らの「内なるサイコパス」を手なずけて、日常生活で成功するためにサイコパスの法則を使用する方法を、“よいサイコパス"で、作家のアンディ・マクナブとともに探る。誰もが「サイコパスのような能力を得る」ための、分かりやすく段階的なハウツー本、登場!!

◆上記内容紹介にある『サイコパス 秘められた能力』は読んだことがありませんが、同じく著者の作品である『瞬間説得』は、なかなかに興味深い作品でした。

それだけに本書も期待しておりますし、実践できる内容であるといいな、と。

参考記事:【超説得】『瞬間説得―その気にさせる究極の方法』ケヴィン・ダットン(2011年06月30日)


480180523X
ビジネスグッズのベストアイディア (晋遊舎ムック)
できる人ほど使ってる、ビジネスグッズ大集合!
効率化を求められるビジネスマンには、多数のビジネスアイテムが必要不可欠!
デジタル機器からアナログ製品、サービスに至るまで、ビジネスグッズのアイデアをドドッと206個も大紹介!

◆こちらもアマゾンに内容紹介がなかったので、版元サイトから。

内容的には、まさに「当ブログ向け」だと思うんですけど、果たして!?


4804718230
3秒でOKがもらえる「伝え方」の基本: 「プレゼン&資料作成」のプロが明かす!
営業、コンペ、会議、交渉、伝え方一つで結果は変わる! 相手のニーズを考え抜いた資料と対応で、話さなくても“一発OK“の極意

プレゼン本でお馴染みの天野暢子さんの新作。

今回の本のテーマは、タイトルを見る限り「資料作り」ではなく、「コミュニケーション」のようです。


4799104942
0秒リーダーシップ:「これからの世界」で圧倒的な成果を上げる仕事術
グーグル(現Alphabet社)やモルガン・スタンレー等にて、長年、人材開発やリーダーシップに携わってきた著者が、グローバル化の進む日本のビジネスパーソンに向けて語る「新しい働き方」とは? 行動力、発想力、学習力、集中力、問題解決力等、未来に向けてもっとアクティブにイノベーティブに働くためのヒントがぎっしり詰まった1冊。

◆タイトルが、何かの本のパクリなような気がしないでもいのですが、こまけーこたー(AA略w

内容も面白そうですし、そもそお翻訳本ですから、クオリティ的には大丈夫だと思います。


4800258413
紙1枚で身につく! 外資系コンサルのロジカルシンキング
マッキンゼー、ボスコンをはじめとした外資系コンサルの「ロジカルシンキング(論理的思考)」を、見本の図解を見ながら、「紙1枚」に書いて、身につける実用書です。
コンサル会社のそれぞれの思考法には、ビジネス例を用いているので、マネするだけで、「企画書」「プレゼン資料」「営業術」といった実務にすぐに活かせます。
入社1年目の社会人から、仕事を部下に教える機会の多いリーダー層まで、効率よく最速でロジカルシンキングが身につきます。

◆当ブログではお馴染みの大石哲之さんの最新刊は、テーマ的には「鉄板」な「ロジカルシンキング」。

お値段控えめなのもありがたいところです。


4478039585
マッキンゼーで25年にわたって膨大な仕事をしてわかった いい努力
世界最高のコンサルティングファームで、優秀なスタッフの揃った現場の「成功パターン」から問題山積の現場の「失敗パターン」まで、25年にわたってあらゆる企業を見てきた著者の経験を一冊に凝縮。「最も効果的な働き方をしたい」と考えるビジネスパーソンへの最良のアドバイス。戦略的に働くための新しい仕事の教科書!

◆アマゾンに内容紹介がなかったので、上記は版元サイトから……なんですけど、ダイヤモンド社さんらしくないですね。

内容的には「マッキンゼー流仕事術」っぽいですし、Kindle版もありますので、当ブログ的には人気が出そうです。


4801805256
デジタルグッズ大全 (100%ムックシリーズ)
暮らしを良くするデジタル機器をオールジャンルで紹介

◆今月は「MONOQLO」系列で、もう1冊気になるムックが!?

こちらは上記ムックより広範囲ですから、その分バラエティに富んでそうです。


4087860728
「おそ松さん」の企画術 ヒットの秘密を解き明かす
本書は、『うる星やつら』『魔法の天使クリィミーマミ』『NARUTO』『おそ松さん』などを手がけ、40年にわたって日本のアニメ産業を支えている、スタジオぴえろの創業者が、アニメ業界における「企画術」をテーマに、エンタメビジネスにおけるヒットの極意を語りつくしたビジネス書です。
『おそ松さん』をはじめとする大ヒットアニメ制作の裏側や秘密も満載、ビジネスパーソンだけでなく、アニメファンも興味津々、必読の内容です!

◆ウチのムスメもはまっていた『おそ松さん』ですけど、どこまで計算した上でのヒットだったのか、気にはなっていました。

それにしても「この商品を買った人はこんな商品も買っています」が、『おそ松さん』関連だらけなんですが、ファンの女性が本書(ビジネス書ですよ?)を予約したりしてるんでしょうか?


4905073464
すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な"方法
「すぐやらない」原因は、「性格」でも「やる気」でもありません。脳が「すぐやる」モードになっていないだけです。
「すぐやる」ために必要なのは、「今すぐやるぞ! 」と気合いを入れることでも、モチベーションアップの方法を学ぶことでも、やれない自分を責めたり励ましたりすることでもありません。自分の脳を「すぐできる」ように仕向けてやることなのです。
脳を「すぐやる」モードに切り替えることができれば、同じ行動でも、実行に移すまでの労力が驚くほど小さくなるでしょう。そのスイッチは、本当に簡単なことばかりです。
さっそく今日から取り入れて、「面倒くさいなあ」と感じる前に、やるべきことをサクサク片づけていきましょう!

◆当ブログでは「睡眠本」でお馴染みの菅原洋平さんの新刊。

元々は「作業療法士」さんですから、こういうテーマの方が、むしろマッチしている気が。


4534054122
最強のモチベーション術 人は何を考え、どう動くのか?
経営者、管理職、リーダーなど、部下をもつすべての人にとって、モチベーション(=やる気)をいかに高めるかは永遠のテーマ。
しかし、部下をもつ人たちの多くは、モチベーションの問題に気づいていなかったり、過小評価していたりすることが意外に多いものです。
そのため、何かあると見栄えのよい制度をつくるだけで満足したり、精神論やあるべき論で片づけたりしてしまったり――。
また、いざモチベーションを高めようとして既存の理論や手法をそのまま試しても、うまくいかなかったり、かえって逆効果をもたらしたりするケースも多いはずです。
そこで、「ほんとうの“やる気"は何によって、どうして生まれるか」「モチベーションをいかに高めるか」など、「人を動かす」ためのさまざまな問題を解決するのが本書です。

◆似たようなテーマが続きますが、それだけ「モチベーション」が世間的にも重要視されている、ということなのでしょう。

著者の太田肇さんは、「モチベーション研究の第一人者」とのことなので、本書も期待できそうです。


4801400272
ダラダラ気分を一瞬で変える 小さな習慣
今回、7800人以上を「行動できる人」に変えた専門家、大平夫妻が、一流アスリートのルーティンを応用し、脳科学・心理学に基づいた、「仕事の現場で使えるルーティン」を50にまとめました。
場面別で、どんな職場に勤めている人でも必ず使える「小さな習慣」で、いつでもどこでも、ダラダラ気分を抜け出し、「仕事モード」になれること、うけあいです!

◆こちらも多少似たようなテーマですけど、その問題解決策が「ルーティン」というのが、類書とは違っています。

しかも50も収録されていたら、自分に合うものが見つかる可能性も高いハズ!


4163904956
超一流になるのは才能か努力か?
著者のアンダース・エリクソン教授は、「超一流」研究の第一人者。
『タイム』『ニューヨーク・タイムズ』をはじめ、各紙誌で取り上げられ、世界中から大きな注目を集めた自身の研究結果の全てを、本書で初公開!
チェス、バイオリン、テニス、数学……。
世界中のトッププレーヤーたちを、30年以上にわたって科学的に研究。
そして導き出された「超一流」への鉄則とは?

◆著者のアンダース・エリクソン教授は、マルコム・グラッドウェルが『天才! 成功する人々の法則』で世に広めた「1万時間の法則」のもともとの研究者です。

ただし本書では、その「1万時間の法則」を訂正するような内容らしいので、「スキルアップ」ネタ好きの私としては、必読な予感!!


4046016302
トヨタの失敗学 「ミス」を「成果」に変える仕事術
トヨタの現場の第一線で活躍してきたトレーナーたちが、口をそろえて証言していることがあります。
「トヨタの現場では、たくさんの問題やトラブルが起きる。でも、『失敗』という言葉はほとんど聞かなかった」
もちろん起きた現象だけをとらえれば、トヨタにもミスやトラブルなど大小さまざまな失敗がありますが、少なくとも現場レベルでは「失敗」という概念は存在しません。失敗したことをそのまま放置したら、それは文字通りの「失敗」に終わってしまいます。しかし、失敗に正面から向き合い、次に活かすことができれば、その失敗は改善プロセスのひとつとなります。「失敗」が「失敗」で終わらないのです。

◆「トヨタ本」でお馴染みのOJTソリューションズさんの最新刊。

なるほど、トヨタでは「失敗」という概念がないからこそ、「偽装」事件が発生しないんですね……。


【編集後記】

◆上記でご紹介しにくかったものの中から。

4594610811
別冊SPA! ついに真理を解明! [モテる/ヤレる]男になるのは簡単だった! (扶桑社ムック)

かつては定期的にレビューもしていた、『別冊SPA!』の最新刊。

モテ本出版ブームも落ち着いてしまい、今の当ブログで取り上げてどういう反応になるかは不明なんですがw

なお、お買い得なKindle版もあります。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。