スポンサーリンク

       

2016年04月02日

【Amazon】このブログでの人気本(2016年03月ランキング)





【はじめに】

◆今日お送りするのは、月初恒例の「アマゾンアソシエイト売上ランキング」。

さすがに新年度初日のアップは無理でしたので、本日4月2日にお送りいたします。

参考までに、過去3ヶ月分の各月のランキングを。

2016年02月分

2016年01月分

2015年12月分

3月のランク入り本は、やはりKindleセール対象作品が中心でしたが、セール期間の延長や新セールによって、現時点でもお買い得本が結構ありましたよ!






danbo玩danbo疊疊樂 / sⓘndy°


【売上ランキング】

★今回は、Kindle本関連の記事を以下のように略させて頂きます(相変わらず多杉w)。


【最大90%OFF?】「Kindle 学研リレーセール超拡大版」の第1弾が開催中です!⇒「学研セール」

【50%OFF】「日本実業出版社『2015年売上上位20タイトル』キャンペーン」開催中!⇒「日実セール」

【今日明日限り!】「Kindle本 最大50%ポイント還元セール」がスタートしました!⇒「50%ポイント還元セール」

【緊急!?】「プレジデント社 50%OFFキャンペーン」が明日までです!【Kindle】⇒「プレジデント社セール」

【Kindle】「考え方・生き方・仕事術最大半額キャンペーン」の追加作品を補充しました!⇒「BookLive!追随セール」

【Kindle】「考え方・生き方・仕事術最大半額キャンペーン」実施中!⇒「BookLive!追随セール」

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(16年03月)⇒「3月分月替わりセール」


第20位

クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法
クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法

◆私も今回の「BookLive!追随セール」で、この本を買いました(でも「電子積読」w)。

現在「40%OFF」+「20%ポイント還元」で、その時よりもさらに値下げしていますので、買い損ねた方はお早めに!


4478068577
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣

◆同数の20位には、印南敦史さんの読書本が滑り込みました。

なおこの本のみ、上記リンク先は単行本となっています(Kindle版もございます)。

参考記事:【読書術】『遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣』印南敦史(2016年03月07日)


第19位

プロフェッショナルマネジャー  〜58四半期連続増益の男
プロフェッショナルマネジャー  〜58四半期連続増益の男

◆元々は「3月分月替わりセール」の対象だったところに、「プレジデント社セール」までオンして、お買い上げ頂いた1冊。

ただし、中古が値崩れしており、送料や「20%ポイント還元」を加味しても、まだ中古の方がお買い得なのでご留意を。


第18位

限界費用ゼロ社会 <モノのインターネット>と共有型経済の台頭
限界費用ゼロ社会 <モノのインターネット>と共有型経済の台頭

◆本書も「3月分月替わりセール」の対象でしたが、前にも書いたように、アマゾンのトップレビューのおかげでランク入り。

もう3月分の「月替わりセール」は終わったものの、中古がなぜか新品より高いため、未だKindle版がお買い得という。


第17位

世界のニュースがわかる! 図解地政学入門
世界のニュースがわかる! 図解地政学入門

◆同じく「3月分月替わりセール」の対象であり、私も今回購入しました!

途中まで読んだところ、結構面白いのですが、やはりレビューするなら新刊優先なので、いつになったら読み終えられるのやら……。


第16位

ポジティブ・チェンジ
ポジティブ・チェンジ

◆こちらは「BookLive!追随セール」の対象作品の、メンタリストDaiGoさんによる「自己啓発書」

一応現在でも、送料込みの中古よりはお買い得になっています。


第15位

なぜ一流の人はみな「眠り」にこだわるのか?
なぜ一流の人はみな「眠り」にこだわるのか?

◆今回「50%ポイント還元セール」からランク入りした、唯一の作品がこちら。

対象作品は10万冊弱もあったのですが、さすがに告知から2日で終了でしたので、個々の作品の数字自体は凡庸でした。

参考記事:【睡眠】『なぜ一流の人はみな「眠り」にこだわるのか?』岩田アリチカ(2015年09月12日)


第14位

汗をかかずにトップを奪え! 〜『ドラゴン桜』流ビジネス突破塾〜
汗をかかずにトップを奪え! 〜『ドラゴン桜』流ビジネス突破塾〜

◆再び「BookLive!追随セール」対象作品だった、『ドラゴン桜』でお馴染みの三田紀房先生のビジネス書。

今現在「50%OFF」となっており、かつ「20%ポイント還元」も付いているので、中古の送料よりお求めやすくなっています。


第13位

コーチングのプロが教える 「ほめる」技術
コーチングのプロが教える 「ほめる」技術

◆本書は「日実セール」からの唯一の作品。

このセール、期限がいつまでか分からず、本書も現時点で「56%OFF」とお買い得なのですが、同じセールでも終わった作品があるので、気になる方はお早めに!


第12位

仕事の教科書9 究極のノート術 学研ムック
仕事の教科書9 究極のノート術 学研ムック

◆こちらは「学研セール」からの1冊。

学研さんはこの時のものとは別のセールをやっている関係からか、現時点でも中古とほぼ同じお値段なので、送料分はお得になっています。


第11位

学研コンピュータムック エクセル時短技+関数350テク
学研コンピュータムック エクセル時短技+関数350テク

◆こちらも同じく「学研セール」からの作品なのですが、同じくセール価格な模様。

現時点で「84%OFF」に「19%ポイント還元」が付いて、実質87円となっています。


第10位

自分を変える気づきの瞑想法【第3版】: ブッダが教える実践ヴィパッサナー瞑想
自分を変える気づきの瞑想法【第3版】: ブッダが教える実践ヴィパッサナー瞑想

◆本書は再び「3月分月替わりセール」から。

現時点でも中古自体がKindle版より高いため、送料プラスアルファでKindle版がお得です。


第9位

なるほどデザイン
なるほどデザイン

◆こちらも「3月分月替わりセール」で、たつをさんはお買いになられたそう。

相変わらず中古が新品以上のお値段なので、現時点でもKindle版の方がお買い得となっています。


第8位

B00JFMACI4
女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法

◆昨年暮れのセールで買ったまま絶賛積読中なのが、「プレジデントセール」の対象作だったこちら。

中古が値崩れしているので、お買い求めの際にはご留意ください。


第7位

B00FU0BSZQ
ジェームズ・アレン 人生を変える幸せの黄金法則【完全版】

◆本書は「BookLive!追随セール」対象作品で、現時点でも「88%OFF」という値引き率になっています。

一方で中古は普通に1000円以上するので、今回のランキングでは「目玉」の1つかと。


第6位

学研まんが NEW世界の伝記1 スティーブ・ジョブズ
学研まんが NEW世界の伝記1 スティーブ・ジョブズ

◆再び「学研セール」からで、この本も引き続きセール価格のよう。

「91%OFF」の100円ですから、私も思わず買いましたw


第5位

B00H1MDLS8
人生計画の立て方

◆本多静六氏の「幻の名著」は、「BookLive!追随セール」からのものでした。

セール自体は終わっているものの、送料考えると、未だにKindle版の方がお得です。


第4位

B00H1MDLRY
私の財産告白

◆引き続き本多静六氏のこの作品も、「BookLive!追随セール」からのもの

5位の本と同じく、送料加味するとKindle版に軍配が上がりますね。


第3位

エクセル 3分で納得させる資料作成術 簡単&最速ワザ300 学研コンピュータムック
エクセル 3分で納得させる資料作成術 簡単&最速ワザ300 学研コンピュータムック

◆今度は「学研セール」から、2冊目のエクセル本が登場。

こちらもセール状態のようで、「84%OFF」の108円(+「19%ポイント還元」)ですから、今からでもお求め頂いてもお得です(私も買いましたw)。


第2位

B00H1MDLY2
私の生活流儀

◆5位&4位と同じく本多静六氏の索引は、やはり「BookLive!追随セール」から。

こちらも送料込みの中古よりお買い得なので、まとめて3冊とも買って(ry←アサマシw


第1位

B00VPQM6J6
無理・無意味から職場を救うマネジメントの基礎理論

◆2月の月替わりセールの対象でもあり、その時は10位だった本書が、見事3月の1位となりました。

引き続き送料込みの中古が新品並みのお値段なので、Kindle版がオススメです。


【感想】

◆まずはいつものように総評から。

3月はさすがに実働日数が2日多いこともあって、2月よりは注文数も売上高も増加しました。

もっとも念のために日数で割って、1日辺りに換算しても、どちらも2月を上回っていたので、純粋に「増加」と言って良さそうです。

ちなみにこの3月の数字のうち、注文数は好調だった1月を若干下回るのですが、売上高は逆に上回っていました。

結果的に注文数当たりの売上高も1月を上回り、効率的に売上を立てていたことが分かります。

……もっともその要因が何かについては、分析しかねるのですが。


◆ただ、2月同様に3月も「単価の低い作品」が数多くランク入りしました。

1位は600円ほどですからいいとしても、2,4,5位は200円、3,6位は100円、7位は150円、8位は400円ほどですからねー。

そういう私も、その3位と6位を今回買っておりますし、全然ヒトサマの事は言えないんですがw

それに、「激安だから購入する」というのも立派なインセンティブですから、ランキングから除外することはありえません。

そもそも昔も、中古の激安本でもお買い上げ頂けたら、カウントはしていましたし。

ただ、中古の場合は数が限られていたので、物理的にもランク入りは難しかったのですが、Kindleは無限大(?)ですから、「ランキング全部激安本」という可能性も否定できませんw


◆そして3月も、新刊本は20位の1冊だけというアリサマでした。

かつ既読本も、この本とセールで取り上げられた15位の本だけという結果に。

ぶっちゃけ、毎日新刊中心に読んだ上で、時間をかけてレビューしているのがほとんど意味がないんじゃないか、というくらいです(涙目)。

前にも申し上げたように、新刊(単行本)がランク入りするためには、レビューがホッテントリにでもならない限り、

・Kindle版があって

・かつそれが告知できるよう、レビューの時点で用意されている

ことが最低限必要です(20位の本はそうでした)。

その際、問題になるのがKindleの価格でして、単行本の「20〜30%OFF」くらいなら、何とかお買い上げ頂けるのものの、それ未満だとかなり苦戦することに。

ところがここ最近、アマゾンの方でキンドルの価格設定を、以前より高めにしている印象を受けるんですよね(版元さんに価格決定権がないという前提ですが)。

これは、「セールの原資を確保する」というか「高くても買うヤツには高く売ったれ」ということではないかと……。


◆さて、愚痴(?)はさておき、3月は予告通り「新人さん向けの記事」を投稿することができました。

今回が9年目で丁度100冊を超えたので、過去9年分からセレクトした「20選」でも、近々やろうかと思案しております。

もっとも、この手のネタを連投するのもどうかと思って間を空けると、結局時期を逸して来年になりそうな気もw

それは別としても、毎年4月に投稿している「第1四半期ランキング」を、今年もやらなくてはなりません。

ただ、ここまでKindleのセール本だらけだと、ランク付けする意味があるのかどうか、迷うところなのですが……。


そんなこんなで、皆さま、今月もよろしくお願い申し上げます!


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

B016M3G06G
人生を面白くする 本物の教養 (幻冬舎新書)

この本、先日の「40%ポイント還元セール」「幻冬舎セール」でも対象になっていましたが、それらを上回る値引き率ですね。

見送った方も、今一度ご検討を!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。