スポンサーリンク

       

2014年05月11日

【悪用厳禁?】『効きすぎて危ない! 裏心理学大全』齊藤 勇


悪用禁止! 効きすぎて危ない! 裏心理学大全 (宝島SUGOI文庫)
悪用禁止! 効きすぎて危ない! 裏心理学大全 (宝島SUGOI文庫)


【本の概要】

◆今日ご紹介するのも、先日の「未読本・気になる本」の記事で人気だった1冊。

心理学ネタでお馴染みの齊藤 勇先生の「大全本」であります。

アマゾンの内容紹介から。
「相手が何を考えているのか知りたい」「営業成績を効果的に伸ばしたい」「人から好かれたい」と考えたことはありませんか? 心理学を知っていれば、人の心を透視して、思いのままに相手を動かすことができるのです。恋愛やビジネス、日常生活などさまざまな局面で、すべてがうまくいく心理テクを512ページの大ボリュームで解説(立正大学心理学部教授・齊藤勇監修)。他人の深層心理を知っていれば、わずらわしい人間関係で悩む必要なんてない!

確かにこのボリュームでこのお値段なら、お買い得カモ!?





Social Investment Fund Consultation Launch / Sinn Fein


【ポイント】

■1.良いも悪いも両方見せる
 南カリフォルニア大学のマイケル・カミンズ准教授は、ボールぺンの特性を書いた2つの広告を作り、その好感度を聞いた。
 1つは5つの長所のみを書き、もう1つは2点の短所も書いた。結果、短所を書いた広告のほうが5倍も好感度があると答えたのだ。この長所と短所の両方を提示することを「両面提示」と言い、信頼や好感を得るためには欠かせない手法と言える。


■2.声を2割増しにして説得力アップ!
 アメリカのブランダイス大学の心理学者ジャネット・ロビンソンは、2人の男が会話している音声をテープにとり、再生音量を少しだけ変えて被験音に聞かせる実験を行った。
 再生音量は70デシべルと75デシべル。普通に聞く分にはほとんど違いなどわからないレべルである。しかし、結果は驚くべきことに、75デシべルのほうが倫理的で説得力があると被験者たちは答えたのである。
 この実験結果は、ただ声を大きくするというだけで、人の印象は賢く、信頼に足るものに変貌してしまうということを証明している。


■3.やたらと自分を卑下する人は、他人に認められたいと思っている
実は自分を卑下する言葉や態度には隠された裏があるのである。
「どうせ私なんて……」「俺はダメな人間だ」、そういう発言を聞いた周囲の人間は、「大丈夫。あなたにはこういう良いところがあるじゃない」「君はダメなんかじゃないよ」といった励ましの言葉をかけるだろう。自分を卑下する人は、こうした励ましの言葉を、無意識のうちに期待しているのだ。つまり自分を否定することによって、他人に自分を肯定させるように仕向けているのだと言える。他人を利用して逃げ道を作り、自分を守っているのだ。
 心理学では自分を曲げて相手に合わせることを「迎合行動」と呼ぶが、自己卑下もその一種で、自分を下げて相手を持ち上げることで、自分のダメなところを許してもらおうとしているのである。


■4.他人をやたらと褒める人は、自分のことを褒めてほしい
 Aさんが他人をやたらと褒めるのは、「返報行動」の一種と言える。相手を褒めることで、逆に相手から自分に対する好意を得ようとしているのだ。つまり誰かのことを褒めているが、一番褒めてほしいのは自分のことなのだ。
 もし、あなたの周囲に他人のことを妙に褒める人がいたら、純粋な好意なのか、それとも返報行動なのか、見極める必要がある。あまりに他人を褒める回数が多い場介は、実は自分が褒めてほしい返報行動の可能性が高い。


■5.口を閉じて笑う人は、愛想笑いをしている
 相手の浮かべている笑いが、愛想笑いなのか、それとも心からの笑いなのか。これを見分けるための1つのポイントが、口を開いているか、閉じているかという点だ。
 何かを隠したいと思っている人には、無意識のうちに口を閉じる傾向があるという。ニコニコと笑っているのに口を閉じている場合、本心を隠した愛想笑いではないかと疑ったほうがいい。とりあえず、その場を取り繕っているだけで、あなたの話す内容にまったく共感を覚えず、ひょっとしたらあなたのことを嫌っているかもしれないのだ。


■6.「秘密だよ」と言われたら、その人は仲良くなりたがっている
 心理学では自分の心を開いて話すことを「自己開示法」という。これは、自己の内面を見せる(自己開示する)ほど、相手もそれに応じた自己の内面を見せてくれる、という法則にもとづいている。ということは、誰かが自分に対して自己の内面について話をしてきた場合、それと同等の情報を、自分に対して知りたいと思ってくれているととらえて良いだろう。
 その内容について「秘密だよ」「誰にも言わないで」などと言われた場合は、かなり自己開示度が高い。相手は自分に対し好意的な感情を持ち、「仲良くなりたい」と思っているはずだ。


【感想】

◆本書はいわゆる「心理ネタ」本なので、上記ポイントのような心理学上の「実験」や「理論」に基づくTIPS等が多々。

それも「大全本」だけあって、ありとあらゆるテーマのネタが収録されており、お腹一杯になりました。

……いや、伊達に500ページ超えてないっすw

それでも私自身、この手の本を読み込んでいることもあってか、ネタかぶりが結構ありました。

もっとも、逆に「心理ネタの辞典」と考えたら、むしろ漏れがあったら困りますがw


◆また、下記目次にあるように、本書は11もの章があるため、章によっては1つも抜き出せていないものもいくつか。

恋愛ネタを取り扱っている第7章もその1つなのですが、その中で、興味深いお話が1つありました。

これは、いわゆる「認知的不協和」を作り出すことによって、異性が相手の事を「気になる」状態にさせよ、というもの。

認知的不協和 - Wikipedia

ただ、事例として上げられていたのが「スーツを着ているのに、ワイシャツの裾の部分をちょっとだけ出す」……って、単なるアフォのようなww

ところが、こうした「ほんのちょっとの着崩し」を見ると「あれ、何か変だぞ」と気になり、「こんなに気になるのは好きだからかもしれない」と勘違いをするのだとか(マジかーw)。

ふと思ったんですけど、カリスマナンパ師の公家シンジさんが、オダギリジョー風な髪型にしているのも、この「認知的不協和」を狙ったものなのかもしれませんねw



参考:男女素敵化大会議!!【1】「あれから1年半――『愛のキャラバン』以降、高石・シンジに起こった変化とは!?」編 - ニコニコ動画:GINZA


◆逆に上記で挙げたポイントについては、個人的にはそのほとんどに納得。

特に初っ端の「良いも悪いも両方見せる」というのは、当ブログでも心がけております。

もっともこれは、好感度うんぬんではなく、購入された読者の方に「知ってたら買わなかったのに!」という思いをして欲しくないからでして。

例えば、本が「横書き左開き」というような情報は、客観的な情報で、かつ、人によっては購入決定に大きな影響を及ぼすものですから、記事内で漏れなく言及しているハズです。

同様に、ポイントの4番目については、隣の職場に「やたらと他人を褒めたがる人」がいるのですが、その人がどうも褒められ欲求が強いとかいうウワサを聞いたことが……。


◆なお、本書は齊藤先生の以下の3冊を再編集し、文庫化したものとのこと。

悪魔の心理操作術
悪魔の心理操作術

相手の心を読む! 透視心理学大全
相手の心を読む! 透視心理学大全

ひみつの心理学 ~人の心が思いのままになる
ひみつの心理学 ~人の心が思いのままになる

実はそれぞれが300ページ超あるボリュームなので、これらを再編集した本書が500ページ超えているのは当たり前かもしれません。

当然、上記3冊のどれかをお持ちの方は、ネタがかぶりまくりますので、その点はご留意下さい(上記ポイントの1番目を実践w)。

もちろん、齊藤先生の本や、心理ネタの本をお持ちでない方なら、「お買い得」であることは間違いないです。


心理ネタの「まとめ本」的な1冊!

悪用禁止! 効きすぎて危ない! 裏心理学大全 (宝島SUGOI文庫)
悪用禁止! 効きすぎて危ない! 裏心理学大全 (宝島SUGOI文庫)
第1章 効きすぎて心理学者も隠したがる!!劇薬・交渉術
第2章 一瞬見ただけでわかる!外見透視術
第3章 知っているヤツだけが得をする行動心理
第4章 話すだけで骨抜きに!悪のトーク心理
第5章 アイツの一言ですべてを見抜く口癖心理学
第6章 誰にも言えない!クセでわかる人間心理
第7章 アイツの下心が丸裸!激ヤバ恋愛体質
第8章 上司も部下も仲間につける人たらし術
第9章 狙った獲物は確実にオトす愛の心理学
第10章 勝ち組になるための自己暗示
第11章 早死にしたくないなら必読!ご長寿心理学


【関連記事】

【モテネタ7選】『しぐさに隠れた大人の本音』齊藤 勇(2011年11月28日)

【モテ?】『FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学』ジョー・ナヴァロ,マーヴィン・カーリンズ(2014年02月19日)

【交渉術?】『一瞬でYESを引き出す 心理戦略。』メンタリスト DaiGo(2013年08月05日)

【読心術】『心を上手に透視する方法』トルステン・ハーフェナー(2011年09月05日)

【ウソ看破?】「相手の隠しごとを丸ハダカにする方法」デビッド・J・リーバーマン(2010年04月02日)


【編集後記】

◆齊藤先生の「結構古いのに、あまり値崩れしていない」作品がこちら。

面白くてよくわかる!恋愛心理学―心に隠された「恋愛の法則」が見えてくる大人の教科書
面白くてよくわかる!恋愛心理学―心に隠された「恋愛の法則」が見えてくる大人の教科書

男性でも読めるモテ本っぽいので、チェックしておきたいな、と。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「コミュニケーション」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。