スポンサーリンク

       

2014年05月09日

【全16冊】未読本・気になる本(2014年05月09日)



Cat News / Onesharp



【はじめに】

◆今日お送りするのは、恒例の「未読本・気になる本」のエントリー。

今回は、キチンと覚えていたため、約2週間ぶりにお届けすることができました。

ただ、ゴールデンウィーク前に、新刊が大量にリリースされたせいか、目ぼしいものの多くがまだ未発売という……。

それでもめげずに参りますので、全16冊、ご覧ください!




【未読本・気になる本、全16冊】

リレントレス 結果を出す人の13の法則
リレントレス 結果を出す人の13の法則
私たちは日々生きて行く中で選択を繰り返している。私たちが見過ごしているのは、何をやるのかやらないのかではなく、単純にやるのかやらないかなのだ。誰もがやらなければならないことをすでに理解している。あなたが次のステップを登れない理由、そして真に卓越した人間になれない理由は、それをただやっていないということだ。やる。そしてやり続ける。執拗なまでに追い続けることだ。

◆著者のティム・グローバーは、「マイケル・ジョーダンの専属トレーナーとして一世を風靡した」人とのこと。

ジョーダンのストイックさを考えたら、なるほど本書も結構ガチな自己啓発書な感じがしますね。


相手を怒らせずに言いにくいことを伝える100の方法
相手を怒らせずに言いにくいことを伝える100の方法
大切なことほど、伝えにくい。上司に反論したいときは…怒りのクレーム電話がきたときは…友人に頼み事をするときは…子供の悪いところを直したいときは…いやでも耳を傾けてしまう、自尊心のくすぐり方。

◆当ブログでもコミュニケーション本は数多くご紹介してますが、「褒め言葉」より、この手の「伝えにくいこと」の方がスキルがいりそうな。

アマゾンの内容紹介に、具体的なケースが列挙されていますので、そちらもご参考アレ。


部下が働かない本当の理由
部下が働かない本当の理由
「あいつは本当に働く気があるのか」と「成長できないのは上司のせいだ」の衝突!ベストセラー『はじめての課長の教科書』の著者が明かす、部下から頼りにされるリーダーになる方法。上司と部下のホンネがわかるストーリーつき。

◆酒井穣さん、久々の新刊のテーマは「自己奉仕バイアス」に関するもの。

これまたアマゾンの内容紹介に、詳細な解説が載っているので、ぜひお読みになってみてください(他力本願)。


悪用禁止! 効きすぎて危ない! 裏心理学大全 (宝島SUGOI文庫)
悪用禁止! 効きすぎて危ない! 裏心理学大全 (宝島SUGOI文庫)
「相手が何を考えているのか知りたい」「他人から好かれたい」「営業成績を効率的に伸ばしたい」などと考えたことはありませんか?心理学を知っていれば、人の心を透視して、思いのままに相手を動かすことができるのです。本書は恋愛やビジネス、日常生活など、さまざまなシーンで使える心理テクニックを解説。他人の深層心理を知れば、わずらわしい人間関係で悩む必要なんてない!

◆ここ数年ブームの、いわゆる「大全」シリーズの流れを汲む1冊。

それだけにお値段の割にページ数がとんでもないことになっておりますw


そのひと言で 面接官に嫌われます (青春新書プレイブックス)
そのひと言で 面接官に嫌われます (青春新書プレイブックス)
就職・転職する際、最も大切な面接。その後の人生を左右するこの重要な場面に、どう臨めばいいのだろうか。面接官も人間である。要は、面接官に好印象を与えることが、成功への近道である。本書は、面接を受ける際、面接官に対して、どのようにコミュニケーションをとればいいのか ── 面接官として豊富な経験を持ち、かつキャリアコンサルタントとして数多くの人の転職を成功に導いてきた著者が、面接で言ってはいけないNGワードを通して、面接官の心の内を解説しながら、面接ノウハウを伝授する。

◆著者の丸山さんは、リクルート出身で、「現在に至るまで、同席した面接の数は1万件以上にのぼる」のだとか。

確かに、面接こそ「不用意な一言」で墓穴を掘る可能性が高そうですし、受ける機会がある方は、本書も要チェックで!


一流役員が実践してきた 入社1年目から「できる人になる」43の考え方
一流役員が実践してきた 入社1年目から「できる人になる」43の考え方
「できる新人」と呼ばれたい人、必読!
10万部を超えるロングセラーを記録している『一流役員が実践している 仕事の哲学』(クロスメディア・パブリッシング)の著者が、入社1年目の新人が今すぐ実践できて、「できる人になれる」仕事のコツをわかりやすく紹介します。

◆なるほど、ヒットした「役員本」の著者さんに、「新卒社員向け」で本を出させるとは、なかなかいい切り口だな、と唸ったワタクシ(偉そうw)。

お値段もお手頃ですし、うまくハマれば本書もヒットするかもしれません。


宮本式・ワールドカップ観戦術 サッカー世界地図の読み解き方 (朝日新書)
宮本式・ワールドカップ観戦術 サッカー世界地図の読み解き方 (朝日新書)
元サッカー日本代表主将・宮本恒靖が、サッカーW杯をより楽しく、詳しく観戦するための知識を伝授。
代表時代の逸話から現日本代表や優勝候補チームについての的確な分析まで。
あなたのW杯観戦力が確実に向上します。

◆以前『宮本式・ワンランク上のサッカー観戦術』を取り上げている当ブログとしては、本書も気になるところ。

丁度来週の月曜が、ザックジャパン代表選手23人の発表なので、本書を片手に、ワールドカップ開催を楽しみに待ちましょう!


THINK LIKE ZUCK マーク・ザッカーバーグの思考法
THINK LIKE ZUCK マーク・ザッカーバーグの思考法
ザッカーバーグには、なれなくても、彼(ザック)のように「考える」ことはできる。
◇フェイズブック、ザッポスほか、世界を変えた企業トップの思考法。
◇自分の仕事力を高める、知的創造のためのテクニック。

◆同じ「ザック」でも、こちらはフェイスブック創始者、お馴染みマーク・ザッカーバーグの方。

今まであったフェイスブックの成り立ち等がテーマの作品とは違って、本書はザッカーバーグ他、著名トップの思考法にフォーカスしているようです。


インサイドボックス 究極の創造的思考法
インサイドボックス 究極の創造的思考法
画期的な発想や発明、枠の外(アウトサイド・ボックス)で考えて初めてできる、というのがこれまでのビジネス本や思考法について書かれた本の定説でした。
ところが、コロンビア大学のビジネススクールのジェイコブ・ゴールデンバーグとP&Gなどのメーカーでイノベーションを指導してきたドリュー・ボイドが、実際に歴史上のイノベーションと呼ばれるものを400例以上研究したところ、それはまったく逆だった、ということがわかります。
おおきなブレークスルーは実は「制約の中」(インサイド・ボックス)で考え抜くことで生まれたことを豊富な実例をもとに、立証していきます

◆ちょっと内容紹介の引用が長くなってしまいましたが、この本はガチで面白そう。

今までの思考法とは、明らかに一線を画している印象を受けております……。


恋愛炎上主義。 (一般書)
恋愛炎上主義。 (一般書)
炎上必至!?
人気ブロガー、作家の"はあちゅう"が恋愛サイトAM(アム)で連載中の「毒吐きはあちゅうのアラサー恋愛入門」(毎週火曜日のタイムラインにRTの嵐を起こす人気連載)が、大幅に加筆、修正、新エピソード満載で待望の書籍化!

◆炎上でお馴染み(?)の人気ブロガーのはあちゅうが、満を持して放つ「恋愛本」。

装丁は可愛らしいですけど、中身は果たして……!?


アラサーちゃん 無修正2
アラサーちゃん 無修正2
「30過ぎると女は突然ジャニーズ/宝塚にハマる! 」
「女子の言う『カワイイ! 』はFacebookの『いいね! 』と同義」
「不倫は予防接種! 若いうちに済ませておくに越したことはない! 」
「男ウケの悪いゴツいアクセサリーは、どうでもいい男を追い払うための魔除け」
などなど、1巻に引き続き笑って泣けてえぐられる金言が満載!
もはやバイブル!? シリーズ累計15万部突破「アラサー女子の本音」が詰まった4コマ第2巻!

◆恋愛ネタが続きますが、あのベストセラーマンガ『アラサーちゃん 無修正』の続編がいよいよ登場です!

上記内容紹介にはないものの、与●翼さんとの対談は、結局収録されてるのでしょうか?


人生にとって意味のある勉強法 (PHP新書)
人生にとって意味のある勉強法 (PHP新書)
みずからも50代から苦手な英語に取り組み、お金の教養を意識することで先見力が磨かれたと語る著者が、大人のための「陰山メソッド」を披露します。
勉強しなければマズいことはわかっている。でも、いったい何から始めたらいいのかわからない――そんな「勉強法入門者」も含めて、幸福を手に入れたいすべてのみなさんに捧げる1冊。

◆なにやら「広義の勉強本」のような感じがするものの、あの「陰山メソッド」の陰山先生の勉強本ですから、見逃すわけには参りません。

「50代から英語」だなんて、私が今から始めたら、まさに同じですしw


200字の法則 伝わる文章を書く技術
200字の法則 伝わる文章を書く技術
誰かに何かを「文章で伝えたい」と思っている人、文章を書くのが苦手な人、文章を書くのがあまり得意ではない人に読んでほしい「伝わる文章」の書き方の本です。
文章のなかでも、仕事や生活についてまわる実用文(企画書、報告書、レポート、メールの多くも実用文)の、わかりやすく伝わる書き方を紹介しています。

◆以前、『150字からはじめる「うまい」と言われる文章の書き方』のレビューがホッテントリになった際には、「なぜ140字にしない」というツッコミがありましたが、200字というのは、丁度、原稿用紙の半分の量。

ツイートよりは多いものの、このくらいの量をキッチリ書けるようになると、文章力もつきそうです。


長く稼ぐ会社だけがやっている「あたりまえ」の経営
長く稼ぐ会社だけがやっている「あたりまえ」の経営
会社は運が9割?「あたりまえ」ができるかどうかが“成長”と“没落”の分かれ道。誰がやってもうまくいく万古普遍の最強「セオリー」とは!?

◆比較的最近ビジネス書を読まれるようになった方だと、岡本吏郎さんのことは、あまりご存知ないかもしれませんが、神田昌典さん系列のヤリ手税理士として、その筋では広く知られた方であります。

その岡本さんの久々の新刊ですから、これまた個人的にはチェックしておかねば……。


「戦略」大全
「戦略」大全
グーグルやFacebook、マイクロソフトなどの多様な戦略を紹介。「世界で最も強い組織」の「有効な戦略」をすべて身につける。

◆書名に「大全」とついてる割には、お値段も安くないし、ページも300ページ強ということで、「アレ?」っと思ったら、翻訳本でしたw

版元サイトにもまだ情報がないですし、もうちょっと続報を待ちたいところです。


他人の思考の9割は変えられる (マイナビ新書)
他人の思考の9割は変えられる (マイナビ新書)
実は意図的に環境を変えることによって、人の考えはいくらでも変わるのです。
本書では企業風土改革に取り組んできた著者が「他人の思考を変える方法」について解説しました。
経験と論理的な知識に裏打ちされたメソッドをぜひご覧ください。

◆タイトルだけだと、「説得力」や「交渉術」のようですが、内容紹介を読むと「企業風土改革」がテーマな感じ。

後者だとあまり得意ではないものの、これを機会にそちら方面の勉強をしても良いかも!?


【編集後記】

◆恒例の、「本文部分でご紹介できない作品」を。

鬼ツイートハニー: 僕が恐れる妻についてつぶやいた3年半の全記録
鬼ツイートハニー: 僕が恐れる妻についてつぶやいた3年半の全記録

こ、これはモテ本とは違います……よね?w


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。