スポンサーリンク

       

2013年04月06日

【全18冊】未読本・気になる本(2013年04月06日)



Amazon for cats #2 / danja.



【はじめに】

◆今日お送りするのは、恒例の「未読本・気になる本」のエントリー。

さすがに年度末でバタバタしていたら、前回から3週間も空いてしまいました。

おかげで候補に挙がった本の量も半端なかったのですが、絞りに絞って18冊にしてみた次第。

それでは、今回も週末の読書の参考にでもして下さいマセ!


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!





【未読本・気になる本、全18冊】

ノマド化する時代 (ディスカヴァー・レボリューションズ)
ノマド化する時代 (ディスカヴァー・レボリューションズ)
国境を自由に超えるグローバル企業と“ハイパーノマド”。グローバル版出稼ぎ“下層ノマド”の超格差社会到来!?これは、未来予想ではない。すべての人がノマドを強いられる現実が、始まっている。

◆よく「ノマド」と言う言葉を耳にしますが、大石さんの場合、「スタバで仕事」レベルではなく、海外で仕事をする「ガチノマド」

それだけに、実践できる人とそうでない人を選ぶ気はしますが、果たして!?


1日5分で「できる人」になれる!  出世ドリル
1日5分で「できる人」になれる! 出世ドリル
「会った人を、必ず○○させる」「コンプレックスを○○にする」「三度の飯より○○が好き」「ほめられたら○に乗る」……。
一流の人だけが持つ、ちょっとした習慣、考え方。1日5分、14日間でかんたんにそのような「出世力」がつきます。
“頑張っているのに、マジメなのに報われない"、それにはわけがあります。解いて読むだけで、ダメダメな自分が生まれ変わる実感がジワジワときます。
無理なく、ムダなく成長したい人、必見の「世界一めんどうくさくない成功本」です。

◆著者の高嶋ちほ子さんは「1000人以上の業界のトップに取材」されたというお方。

本書もそうした経験を活かして「出世できるキモ」がまとめられているようです。


NHKテストの花道 勉強力がぐんとアップする合格ノート術
NHKテストの花道 勉強力がぐんとアップする合格ノート術
NHK Eテレ『テストの花道』で放送され大反響があった“花道流ノート術"がこの一冊に。「これだけは押さえておきたい、ノート術・3つの基本」「キミのノートに革命を起こす、ノート術・3つの種」など、ノート力がぐんとアップするノウハウをご紹介。また、番組でもおなじみ、東大や早稲田、慶應などの現役大学生「花道の先輩」のオリジナルノートもたっぷり掲載しています。「ノートをあまり活用できていない」「頑張っているのに成績が上がらない」「絶対、志望大学に合格したい」という高校生はもちろん、高校受験を目指す中学生、資格・昇進試験を目指すビジネスマンなども必読のテクニックが満載です!

◆装丁はどこかで見かけたノート本のようですが、中身は結構ガチな「ノート術」。

番組も何故かたまたま見かけたことがあって、面白かった記憶があります。


今さら聞けない本当の恋愛入門 (宝島SUGOI文庫)
今さら聞けない本当の恋愛入門 (宝島SUGOI文庫)
独身女性の7割は「彼氏ナシ」という今の時代。それでもカノジョができないのは、貴方の思考と方法に問題がある。「手書きのラブレターが意外に有効!」「婚活イベントほど成功率の高い手段はない」。ナンパ研究の第一人者が実践をもとに提唱する、出会いから告白、デート、エッチまで、カノジョを作るための思考法と実践術。カノジョができれば、人生が変わる。

◆著者の郷田ゴーさんのご本は以前記事にさせて頂いたことがあるのですが、俗にいう「グダ崩し」に関して参考になる点が多々ありました。

本書はナンパに限らず、より広範囲なシチュエーションを対象としている分、使えそうな気が。


東大ドクターが教える集中術 (小学館101新書)
東大ドクターが教える集中術 (小学館101新書)
東京大学の現役ドクターが自らの経験と科学的知見に基づき、「誰でもすごい集中力が身につく技術」を紹介します。一言で「集中」といっても、受験生がわき目もふらずに勉強することと、ビジネスパーソンが不測の事態が生じないように注意深く物事を進めることとは、違う集中力が必要とされます。そこで、集中術の極意を4つのS(スピード集中・スタミナ集中・セレクト集中・ステップ集中)に分け、その人の目標を達成するための具体的な方法を伝授していきます。

◆この本は既に購入済み。

資格試験等の受験勉強で一番キモとなるのは、やはり「集中力」ではないか、と。


ビジネスでも、資格取得でもすごい効果!  現役東大生がこっそりやっている、頭がよくなる勉強法
ビジネスでも、資格取得でもすごい効果! 現役東大生がこっそりやっている、頭がよくなる勉強法
「頭がいい」といわれる東大生に共通するのは、「勉強のコツ」をちゃんと心得ているということ。
本書は、東大に現役合格し、20歳で学習塾を起業、現在も大学院に通う現役東大生の著者に、「大人のための勉強法」を教えてもらいました。
「予習」をすると「イイ気分」を味わえる。あとで要点をまとめるつもりで話を聞く。暗記したい事柄は、オレンジ色のペンで書く……などなど、自身のスキルアップや資格取得だけでなく、会議や日々の仕事の進め方にバッチリ役立つノウハウが満載。「この人、頭がいい! 」と言われること、間違いなしです!

◆もう1冊「東大ネタの勉強本」を。

ちょっと前に出た本で、在庫が薄めなのでお早めに。


「認知科学」最強の仕事力
「認知科学」最強の仕事力
近年、心と脳、環境をベースに人間心理を探る手法として評価の高い「認知科学」。本書はこれを仕事に生かすよう説いた画期的な内容です。個々人の性格や経験に左右されない、誰にでも共通する仕事上のコツ・工夫を掲載しています。「営業・販売」「会議・報告」「コミュニケーション」「商品企画・開発」「目標設定・達成」「自己マネジメント」のシーンに分けて、合計59のポイントがわかります。

「認知科学」を仕事に活用する、という内容の1冊(そのまんまですがw)。

具体的にどうするのか良く分からないので、これも書店にてチェックするツモリです。


「すり減らない」働き方 (青春新書INTELLIGENCE)
「すり減らない」働き方 (青春新書INTELLIGENCE)
しんどい働き方から抜け出して、楽しく仕事をする知恵をつけよう。気持ちがラクになる。目の前の視界がスーッと開けてくる。いま注目の人材コンサルタントが教える新提言。

◆相変わらず精力的に新作を出されている、常見陽平さんの自己啓発本。

仕事が忙しい中で、どうしたら「すり減らない」でいられるかを指南してくれている模様。


健康男 ~ 体にいいこと、全部試しました!
健康男 ~ 体にいいこと、全部試しました!
100以上の最新健康法の勘所や、健康情報の洪水に惑わされないための科学的な知識や鑑別眼を、ユーモアあふれる文章を通じて楽しく身につけることができます。
健康診断で「要再検査」が心配な中年男女の方、必読の1冊!

◆本書の著者は『聖書男』『百科事典男』として知られる A・J・ジェイコブズであり、「またお前か」状態ワロスw

それにしてもこの厚さは、何とかならないもんでしょうか……。


現役京大生が教える受験のための思考と心理 (YELL books)
現役京大生が教える受験のための思考と心理 (YELL books)
NPLという心理学を受験勉強に応用した画期的な本。実際の実践例を紹介しながらわかりやすく解説。

◆こちらは、NLPをよくある「仕事」ではなく、「受験勉強」応用するというもの。

リアル書店でなかなか見かけないので、どうしたものかと。


始める力 (幻冬舎新書)
始める力 (幻冬舎新書)
英会話、資格の勉強、ダイエット、禁煙など、始めたいのにできない人には共通の傾向がある。「次の機会に」が口癖、情報に振り回されがち、など。そんな人に向けて、頑張らない、小さなゴールを複数設定する、形から入る、モデルケースをなぞる、記録し「見える化」する、など17のヒントを紹介。行動科学マネジメントの第一人者が、誰がやっても同様の成果を出せる実践的メソッドで、始められない人の悩みも、始めたが続かない人の悩みも、スッキリ解消。あのときどうして始められなかったんだろう?と後悔しないための本。

◆「行動科学マネジメント」でお馴染みの石田 淳さんの新作。

「続ける」ことも大事ですが、まず始めなくては!


クリック・ミリオネア
クリック・ミリオネア
「ほんとうに?」「こんなニッチなマーケットで?」と、疑いたくなるようなインターネットビジネスで、ミリオネアになった元・普通の人びと―「7つの成功の大原則」が新しく有意義なライフスタイルへと導く。

◆タイトルからはちょっと分かりにくいのですが、「ネットを活用してお金持ちになった人々」を取り扱っている「起業本」のよう。

和書ですと、本自体が著者の商材への誘導の可能性がありますが、洋書なので大丈夫なハズ。


上司はキミのどこを見ているのか?
上司はキミのどこを見ているのか?
現場の上司はアナタのどこをどう見てどう判断しているのか、その基本中の基本をていねいにわかりやすく解説。

本当は、アナタに言いたいことがいっぱい
本当は、アナタを褒めたくてしょうがない
そして、本当は、アナタにもっと任せたい! !

そんな、口ベタな上司に代わって、仕事で一番大切な勘所を、著者がとことん教えます!

◆基本的に、部下は上司が「自分のどこを見ているのか」分からないもの。

出世を意識されている方なら、チェックして頂きたく。


「モテる出会える」人生の技術vol.6 恋愛&SEXで困らない (別冊SPA! )
「モテる出会える」人生の技術vol.6 恋愛&SEXで困らない (別冊SPA! )

◆アマゾンに内容紹介がないのですが、恒例の『SPA!』の「モテネタ系ムック本」だと思われ。

図書館に『SPA!』がないため、私も過去の記事は、この手のムック本でカバーしております。


電子書籍でベストセラー作家になろう Kindleセルフパブリッシング入門
電子書籍でベストセラー作家になろう Kindleセルフパブリッシング入門
著者は、紙の書籍として出版された自著、『かわいい子には「こづかい」をあげるな』『「株」勉強法』の2冊を自ら電子書籍化、版元となって売り出しました。

価格変更が売れ行きに与える影響、無料キャンペーンの効果など、本書には実地の経験が盛り込まれています。

単に「電子書籍を出す」だけにとどまらず、出した後の販促活動についても充実。
これから電子書籍を出したい、電子書籍で作家を目指そうという方は必見です。

◆この手の本は最近何冊か出ているのですが、帯に著者の名前の倍ぐらいの大きさで登場されている佐々木俊尚氏が決め手となってセレクトw

出版方法のみならず、電子書籍のマーケティング本としても読めそうな感じです。


今やる人になる40の習慣
今やる人になる40の習慣
テレビCMの影響で今や流行語になった『いつやるか? 今でしょ! 』で大ブレイクした東進ハイスクールのカリスマ講師・林修氏の最新著作です。本書はずばり、何事にもグズグズしないで、『今やる! 』ことの重要性を説く、生き方ノウハウ本です。やらないといけないのはわかっているのに、先送りして後悔、失敗してしまう。そうならないためにはどうしたらいいのか。50の法則を著者が教えます。

◆今が「旬」の人による「旬」のネタに絡めた自己啓発本。

当ブログ的には微妙(多分)なんですが、この手の本をタイムリーに記事にすると、他のサイト等で拾われたり、検索経由でアクセスがあったりするのではないか、と(アサマシw)。


心を動かすデザインの秘密 認知心理学から見る新しいデザイン学
心を動かすデザインの秘密 認知心理学から見る新しいデザイン学
なぜ、これを買ってしまうのか――
その理由は「デザイン」にあった!
人とモノとの関係をとらえ直し、「認知デザイン学」の可能性を切り拓く入門書。

◆微妙という意味では、こちらの方が専門外なんですけど、内容的に興味アリ!

商品企画やマーケティングの関係者の方なら必読のヨカン。


小飼弾のコードなエッセイ ~我々は本当に世界を理解してコードしているのだろうか? (Software Design plus)
小飼弾のコードなエッセイ ~我々は本当に世界を理解してコードしているのだろうか? (Software Design plus)
ブログ「404 Blog Not Found」でおなじみ小飼弾氏による、「コード」を語りつくしたエッセイ集です。
「コンピュータの基本原理」「ハードウェアを知ることの重要性」「エレガントなプログラムは目指すべき?」「プロのプログラマに求められる条件」「ファイルシステムがない世界」「コードとデータの関係」「デザイナーなれどクリエイターにあらず」「必須アルゴリズム11選」…縦横無尽に語りながら、読者に、ソフトウェアエンジニアとしての根源的なあり方を問いかけます。

◆こちらはさらに専門外とはいえ、お馴染み小飼 弾さんの新作とあらば、ご紹介しないわけには参りませぬ。

ただ……。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ <200ページで¥2184って高ムググ
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \



【編集後記】

◆ここでは上記ではご紹介できなかった本を。

羽生善治論  「天才」とは何か (角川oneテーマ21)
羽生善治論 「天才」とは何か (角川oneテーマ21)

知る人ぞ知る「天才」ヒフミンが、「大天才」羽生善治を語る!

cakesでも記事が出ております。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのコメント
               
smoothさん、こんばんは!
「健康男」私もちょうど読みかけなんですよー。その中で紹介されている健康本をすでに読んでいる私って立派な「健康マニア」でしょうか(笑)。分厚さに負けずにぜひ読んでみてください♪

Posted by ニャロメ at 2013年04月06日 22:57
               
>ニャロメさん

ニャロメさんが『健康男』読むのは分かりますw 確かに面白そうですしね〜。
ただ、僕がこの人の本読むなら『百科事典男』の方が先ではないか、と。
文庫本で、しかも絶版状態みたいですが(汗)。



Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2013年04月07日 06:53
               
はじめまして
問い合わせフォームからうまく送れなかったためこちらに書かせていただきました。
選ばれるプロフェッショナルという本なのですが、なかなかいい本だと思います。
過去にも記事にされていないようだったので書かせていただきました。


Posted by しん at 2013年04月07日 08:30