スポンサーリンク

       

2010年04月25日

【エネループバイク】電動ハイブリッド自転車『eneloop bike』試乗会にお邪魔してきました





【はじめに】

◆今日お送りするのは、ブロガーイベントのレポート。

三洋電機株式会社さんの電動ハイブリッド自転車『エネループバイク』の試乗会の模様です。

エネループといえば、昨年暮れに聖幸さんと一緒に勝間さんに下記の製品をプレゼントして喜んで頂けたのも記憶に新しいところ。

SANYO NEW eneloop 簡易バッテリーチェッカーエネルーピー付き 急速充電器セット(単3形2個 + 急速充電器 NC-TGR02) N-TGR02ALPSSANYO NEW eneloop tones 充電式ニッケル水素電池(単3形8色カラーパック) HR-3UTGA-8TN

そんなエネループの名前を冠した電動自転車とあれば、電動自転車ユーザーである私も参加しないわけには参りませぬ(?)。

…昨日トライアスロンの本をご紹介しておきながら、その翌日に電動自転車というのもアレですがw


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!




【レクチャーを受けました】

◆まずは、三洋電機の植村さんから、エネループバイクに関するレクチャーを。

エネループバイク レクチャー












実は植村さん、後からカミングアウトされたところ、結構なガジェット系の方みたいなのですが、それはさておきw


エネループバイク レクチャー2












◆電動アシスト自転車は、2008年には台数ベースで、とうとう原付を追い越したそう。

我が家も原付はありませんが、電動アシスト自転車は愛用中w


エネループバイク レクチャー3











◆2008年12月1日から道路交通法が改正され、従来人力とアシストで1:1だった比率が、1:2までに引き上げられたのだとか。

参考:平成20年10月2日警察庁交通局「道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令案」について(PDF)

確かに、お年寄りだと急な坂では従来のアシストでもキツかったでしょうから、これは良い改正。

ちなみに、smooth家のマシンは当然「改正前」の機種でございます(ショボーン)。


エネループバイク レクチャー4













◆さらに、我が家のマシンに無い機能として、「下り坂で充電する」のだとか。

テラスゴス!

私も、事務所までの行き帰りに坂があり、下り坂でブレーキかけながら「もったいないなー」と思っていたクチなので、これまたありがたや。


エネループバイク レクチャー5













◆そして、出たばかりの最新機種(SPLシリーズ)の新機能の1つが、「エコ充電モード」

これは平地での走行中でも充電するという優れものです。

仕組みが良く分からないので、頂いたカタログからの引用。

新機能「エコ充電モード」では、平地を走行中にも、運動量、速度、道路状況などのさまざまな走行条件に応じて、人の感覚に配慮したスムーズな補充電が可能になりました。SPLシリーズのパワーモードと比べて約1.5倍の走行距離を実現します。

参考:ラインナップ SPLシリーズ|eneloop bike 電動ハイブリッド自転車 [エネループ バイク]|三洋電機


エネループバイク レクチャー6













ここで、MTBチャンピオンの山口孝徳さんが登場。

エネループバイクの魅力を熱く語ってくださいました。

山口さんは、試乗会でもそのワザを披露されるとのこと。


【試乗会の様子など】

◆実は最初に集まったのは会場は国立競技場の会議室でして、試乗会は地上4階の屋外スペースにて行われました。

エネループバイク 試乗会場













結構風が強く、並べられたコーンが風で倒れる一幕もw


エネループバイク 実機












◆私のような「顔出し不可」の方もいらっしゃるので、バイクのみ撮影。

やはり一番人気(?)は、折りたたみ式の製品でした。



折りたたむとこんな感じにコンパクトになります。

エネループバイク 折りたたみ式













◆以下、試乗の動画などを。

●両輪駆動の威力



MTBの山口さんが、両輪駆動のメリットを解説。

エネループバイクの場合、電動アシストのモーターは「前輪」にあるため、立ち上がりが安定します。

1分過ぎあたりの、倒れかかった状態から立ち上がるシーンは必見。


●女性でも坂道ラクラク



◆私が顔出しできないので、三洋の社員さんが上り坂のテストコースを走行するシーンを撮影したもの。

ちなみにこの坂、結構な勾配でございます。

私は最初、あえてスイッチを切って自力で登ってみたところ、車重があるとはいえ、すぐ断念しますたw

それが電動アシストのおかげで、女性でもスイスイ。


◆私自身は、日頃電動アシスト自転車に乗っているので、それほど驚きませんでしたが、初めて体験された方だったら、あまりにラクチンなのでビックリすると思われ。

かくいう私も、「アシスト比新基準対応」のおかげか、自分のマシンより全然ラクでした。

これはもう買い換えたいくらい……。


●プロが乗るとこうなるw



◆こちらは、MTB選手である山口さんのデモ動画。

ある意味プロですから、アシストがあれば、お茶の子さいさいw

むしろ、スイッチを切ってもらって、スイッチオンにした私たちと競争でもした方が良かったかもしれません。


【グループミーティングをしました】

◆その後、再度会議室に戻り、軽食をとりながらグループミーティング。

各テーブルごとに、三洋さんの社員の方を含めて「こういう新機能があったらいいな」というテーマで話し合いました。

私も電動アシスト自転車ユーザーとして、改善してもらえたらいいな、という点をいくつか提案。

とにかくこの手の自転車は「充電が切れると天国から地獄」なので、できるだけ手軽に充電できたらいいな、とか。

自分の意見はさておき、他の方のアイデアは、とりあえずネタバレ自重で。


◆その後グループごとに代表者が発表。

ウチのグループは私が任されたのですが、相変わらずの「プレゼン下手」でグループのメンバーに迷惑をおかけしてしまいますた。

なにぶん、前々日から胃痛に悩まされていて2日程ほとんど何も食べてなかったのが、やっとよくなってきたので、軽食を食べるのに必死だったんです、スイマセン。←言い訳星人w

ただ、こういうのって、最初から誰が発表するか決めとかないと、他の方の提案の微妙な点を確認できないので良くないですね(反省)。

もちろん、そういうの関係なしに、分からないことがあったら物怖じせずに聞くべきなんでしょうが。


◆また、それぞれのグループの発表の後、冒頭で登場した植村さんに、コメントを頂きました。

いくつかの点において、既に開発に着手されているのか、「言いたいけど言えない」的な発言アリw

少なくとも、自転車の専業メーカーではなく、むしろ「電池周り」が得意な会社なワケですから、そっち方面のことはお考えなのかと。

たとえば、東急田園都市線桜新町駅前には、エネループの「ソーラー駐輪場」ができているそう。

桜新町ソーラー駐輪場







ゆくゆくはエネループバイク自体でソーラー充電できるといいですね。


【感想などなど】

◆自分の電動アシスト自転車が、結構古い型ということもあるにせよ、今回のエネループバイクには、正直目を見張りました。

特に、「両輪駆動による安定性」は秀逸。

上記の動画にもあるように、コケない、というのは、非常にありがたい性能です。

ウチのように子どもを乗せている場合は、コケると洒落になりませんし、個人的にはこれだけでも買い替えたい気持ちになりました。


◆そして、「下り坂」「平地」での充電もgood!

他社の製品は確認してないのでアレですが、少なくとも平地走行での充電は、このエネループバイクの新製品だけであり、この補充電によって電池切れが少しでもカバーできるなら、ユーザーにとっては魅力的だと思います。

ちなみに電池切れに関してはもう1つ、今回は体験してないものの「パワーリザーブ機能」という機能もあるとのこと。

今回搭載した「パワーリザーブ」機能は、当社の二次電池技術を駆使し、約1Ah相当の電池容量を残した状態でモーターアシストを一旦ストップし、バッテリーへの充電が必要なことをお知らせします。このときに、電源ボタンを2秒間長押しすることで、残量表示は「1灯点灯」の状態に復帰し、約1Ah相当の電池容量のアシスト走行を再度スタートすることが可能となります。

要は「へそくり」持ってるようなものですねw


◆唯一残念だったのが、「前後に子どもが乗せられる機種がない」こと。

ウチの場合、子ども二人を乗せて出かけることが多いので、この手のタイプが出ないと、実際の買い替えは難しそうです。

今回の試乗会の前の会は主婦ブロガーさんたちだったので、そちらでもそういったご意見が出ているかもしれませんが。

……坂の多い文京区に住んでいる、私の母にプレゼントしてみようかな?


◆いずれにせよ、この電動アシスト自転車というのは、実際に乗ってみないと、その良さは分かりにくいモノ。

今回のレポートでも分からない点は多々あると思いますので、気になる方は、周りに電動アシスト自転車のユーザーの方がいたら、色々と聞いてみてください。

後発である三洋さんのユーザーは、まだ少ないかもしれませんが、価格コムで「売れ筋ランキング1位」だったりするラシイ(流動的なのでリンクは張りません)ので、これからどんどん伸びていくのだと思われ。

伊達に"エネループ"の看板しょってませんって!


◆最後に、今回のイベントにお付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。

特に、三洋電機の皆様は、休日出勤でのご指導、まことに感謝致します。

そうそう、忘れてましたが、お土産にエネループ頂いたのでしたw

SANYO NEW eneloop 急速充電器セット(単3形2個セット) N-TGR02AS
SANYO NEW eneloop 急速充電器セット(単3形2個セット) N-TGR02AS

いつか、このくらいの電池でエネループバイクが走れる日が来るのかも。


【イベントが終わって】

◆エネループバイクとは全然関係ないのですが、同じグループにいらっしゃった「No Mobile, No Life.」さんの持参したiPadに話題集中w

iPad













私も当然初めて実物を見たのですが、思ったより薄いのにビックリしました。

これは確かに物欲刺激します罠。

【関連記事】

【業務連絡】あの「蒸気スゴ杉ハンドスチーマー」に後継機種が出ていた件(2010年01月25日)

【文房具他】このブログでの人気グッズ(2009グッズランキング)(2010年01月12日)

【動画アリ】DR-150で、溜まったセミナー資料をスキャンしてみました(2009年12月06日)

【小型スキャナー】キヤノン「imageFORMULA DR-150」ブロガーミーティングに参加してきました(2009年10月29日)

【本の管理】USB接続バーコードリーダー「TSK-U」を買ってみました。(2009年05月10日)


【編集後記】

◆昨日ご一緒した皆様のうち、既に記事をアップされていた方をご紹介(後日、残りの方もまとめてアップしたいなと)。

KruntheepWalker: エネループバイク体験会に行ってきました

私の「やっつけデジカメ画像」に比べると、かなりスタイリッシュな写真が掲載されてます!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「セミナー・イベント」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。