2010年04月07日
【メモ】丸善オアゾ店ビジネス書&新書ランキング(10/03/31)
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、一日遅れの丸善オアゾ店ビジネス書&新書ランキング。今回の入れ替わりは、ビジネス書は5冊、新書は1冊という結果になりました。
気になる方は要チェックで!
【ビジネス書ランキング】
第1位
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
第2位
![マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]](http://rcm-images.amazon.com/images/P/4478410232.09.THUMBZZZ.jpg)
マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]
第3位

提言!地域産業再構築―事業再生の取り組みが“地方”を変える (知的資産創造アンソロジー)
第4位

電子記録債権の活用
第5位

20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
第6位

すぐ動く人は知っている
第7位

残る銀行沈む銀行―金融危機後の構図
第8位

金融犯罪対策の手引き―最前線の取組みと今後の展望
第9位

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
第10位

ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣
【新書ランキング】
第1位
仕事ができる人に変わる41の習慣 朝イチでメールは読むな! (朝日新書)
第2位

先の先を読め (文春新書)
第3位

クラウド時代と<クール革命> (角川oneテーマ21)
第4位

日本辺境論 (新潮新書)
第5位

ガラパゴス化する日本 (講談社現代新書)
第6位

衆愚の時代 (新潮新書)
第7位

知らないと恥をかく世界の大問題 (角川SSC新書)
第8位

競争と公平感―市場経済の本当のメリット (中公新書)
第9位

信念を貫く (新潮新書)
第10位

決算書でよむ企業と業界力 (ベスト新書)

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。

記事検索
初めての方へ
寄稿しました!
人気記事(一般)
人気記事(勉強・語学系)
人気記事(恋愛・モテ系)
主要カテゴリー
QRコード

![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |
当ブログの一番人気!
最近のオススメ
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
スポンサーリンク
最近の記事
このブログはリンクフリーです