スポンサーリンク

       

2009年05月27日

【恒例】記事別アクセスランキング(09年4月)


【本の概要】

◆今日お送りするのは、ちょっと「今さら感」が漂う「記事別アクセスランキング」

いつも月半ばまでにはやっていたのですが、諸事情により、とうとうここまでズレ込んでしまいました。

今回は2009年4月分です。

参考までに過去3ヵ月分を。

2009年3月

2009年2月

2009年1月

爆発的なアクセスを記録したあの記事についても分析しております。


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!




【ランキング】

★2009年4月1日から4月30日までのページアクセストータルを、上から順に並べております

第1位

【人心掌握】有吉弘行の人心掌握術がスゴすぐる件(2009年04月18日)


1位は1位なんですが、下手したら、単独の記事では過去最高のアクセスだったかも。

アクセス解析で判明したリンク元は、ある程度控えてあるのですが、その数22

500アクセス以上あった、主だったリンク元を挙げてみても・・・。

2009年4月18日の人気エントリー:はてなブックマーク

2009年4月19日(日) - あとで新聞

堀江貴文「東大を出て大企業に就職するのは、損だと思う」画像:ひろぶろ(まとめサイト)

ヘタリア第2シリーズ製作決定に対する海外ヘタリアファンの反応:日本視覚文化研究会(まとめサイト)

2009/04/18:ugNews.net(まとめサイト)⇒はてブより

09/04/20 (月) 「有吉の 「人心掌握術」 がすごすぎる! とか」:情報屋さん(まとめサイト)⇒ugNews.netより

2009/04/20 のニュース:こしあんプレイ!(まとめサイト)⇒天涯の森より(個別ページがないので略)

2009-04-20 今日のニュース:オレンジニュース(まとめサイト)

【エロ注意】ハプニング的なエロ画像ください :New discovery 〜ニューディスカバリー〜(まとめサイト)⇒情報屋さんより

事務所とトラブルか…羞恥心・野久保直樹が独立のワケ 他:ゲーノウドランカー(まとめサイト)⇒情報屋さんより

「一発屋」から「世渡り上手の毒舌芸人」に―ネットで辿る芸人・有吉弘行:はてなブックマークニュース

「一発屋」から「世渡り上手の毒舌芸人」に―ネットで辿る芸人・有吉弘行:livedoor ニュース⇒はてなブックマークニュースより

いやはや「盆と正月が一緒に来た」賑わいでした。


第2位

【モテ】「ヤリチン専門学校 〜ゼロ年代のモテ技術〜」尾谷幸憲(2009年04月10日)


◆1位と違って(?)これは正直、かなり意外な結果でした。

ただ、ブックマークも結構付いてますし、当ブログのテイストから言ったら当然なのかも。

ところで、お読みになった方は、成果はありましたでしょうか・・・?


第3位

【文房具】アソシエの文房具特集がたまらないでござるの巻(2009年04月22日)


◆同じく、当ブログではテッパンである文房具の記事がw

この記事では、掟破り「画像だらけ」な構成によって、私のような文房具ヲタの心を掴んだのかもしれません。

おかげさまで、このアソシエも4月の売上ランキングで6位に食い込みました!


第4位

史上空前の勉強本ブームを総括(2009年04月13日)

◆これまた当ブログの人気カテゴリーの勉強の記事が登場。

この中からは、「マインドマップ資格試験勉強法」「資格試験の合格技術」さらに「東大式 合格ノート術」をのちにご紹介しております。

今後も人気カテゴリーなだけに、随時チェックしていこうかと。


第5位

【豪華特典有】「本がどんどん読める本」アマゾンキャンペーンのお知らせ(2009年04月05日)

第6位

【速読】「本がどんどん読める本 記憶が脳に定着する速習法!」園 善博(2009年04月15日)


◆今までにないパターンなのですが、この本は、アマゾンキャンペーンの記事と、その後の紹介記事が相次いでこの順位につけております。

さすがに「読書系」は人気が高いな、と。

売上の方も4位にランクイン!


第7位

【ガチ系勉強本】「資格試験の合格技術」多田健次(2009年04月23日)


◆4位の記事でもご紹介した勉強本の個別記事が、7位に。

内容的にはかなり「ハードコア」なんで、「何となく勉強しようかな」レベルの人には結構ビターかもしれません。

ただ本気で勉強する方なら、「良薬口に苦し」で是非お読み頂きたい1冊です!


第8位

【速報】勝間和代さん翻訳の「天才! 成功する人々の法則」のページができました&プルーフを読んで(2009年04月14日)

天才!  成功する人々の法則
講談社
勝間 和代(翻訳)
発売日:2009-05-13
おすすめ度:3.5

◆初めての試みである「プルーフ(見本)」を読んでの記事。

中身が濃かっただけあって、最初の80ページでも結構書くことができました。

翻訳の勝間さんもさることながら、やはりマルコム・グラッドウェルは面白いですね・・・。


第9位

【オススメ】「キャリア・ショック」高橋俊介(2009年04月11日)


◆んで、その勝間さんがアソシエで推薦していて知ったのがこの本。

3年前の本ですし、紹介しても反応が薄いことを覚悟していたのに、しっかりアクセスをゲット。

本の売上も4月の2位という好成績でした。


第10位

【ビジネス本】「入社前に社会人として読んでおくべきだと思うビジネス本ランキング」についてひと言言っておくか(2009年04月07日)

◆私にしては珍しい、「ついカッとなって」(?)書いた記事(「今は反省している」)。

まぁ、私だって「見るべき映画」とか選ばされたら、かなり「トンチンカン」な答えをしそうですから、スルーしても良かったのですが。

一応、私が対抗馬として挙げた本は、一読の価値はあると思います。


【感想など】

◆4月をまとめるなら、ひとえに「有吉本の記事」に尽きます。

どのくらいスゴイかというと、例えば、2位の記事は、3月だったら僅差で1位なんですけど、その2位の記事より20倍以上アクセスを集めました。

おかげで、ブログ全体としてのユニークアクセス数も、記事を投稿した4月18日から順に「6109」「14012」「10296」「18072」「6288」とほぼ1週間に渡ってフィーバー状態

上記のリンク元の属性から言って、どれほどの方がその後読者として残って頂けたかはわかりませんが、「当ブログの知名度を上げた」、という点ではかなり貢献しております。


◆そして、ブログ運営されている方にとって、多少参考になるかもしれないのが、「まとめサイト」の存在について。

「ハブ」となるようなサイトで取り上げられると、その後どんどん他のサイトでも記事にされていきます。

当ブログの場合、はてなブックマークで取り上げられて、このようになることが多いです。


◆ちなみに今までの自分の事例ですと、今回の「お笑い」ですとか、過去の「ファッション」のように、ビジネス書と関係がないことが多いような。

このパターンでいくと、本来、このDVDももうちょっとブレイクしても良かったのですが、当時の読者数からいったらしょうがなかったのかも。

紳竜の研究 [DVD]
アール・アンド・シー
発売日:2007-05-30
おすすめ度:4.5

参考記事:【紳助のヒミツ】「紳竜の研究」はスゴかった(2008年03月14日)


◆それにしても4月は、「有吉本」以外の記事も、かなり当ブログらしさが出ていたように思います。

献本ですとか、ご本の連絡を下さる方も、こういう結果を踏まえた上で、お声かけ頂きたいところ。

逆に、こういったのジャンルに該当するご本のご連絡は、「読者さんともども」お待ちしておりますので・・・。

皆様、今後ともよろしくお願いします!


【編集後記】

◆神田昌典さんの久しぶりのビジネス書がいよいよ登場。

全脳思考
ダイヤモンド社
発売日:2009-06-12

神田昌典、7年ぶりの書き下ろし本格ビジネス書!
クオリティの高い思考を行い、顧客や同僚、そして自分自身の期待を超える企画・提案ができるようになるためにはどうしたらよいか? シンプルな1枚のチャートを使った本書の方法を実行することによって、たんなる時間の無駄ではなく、「行動する思考」「結果を出す思考」が身につけられる。

これは期待しちゃいますね!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。