スポンサーリンク

       

2008年12月07日

【会談】「シカゴ在住のブロガーさんとお食事しました」


【はじめに】

◆今日お送りするのは、久々のランチ会談の模様。

お相手は、シカゴ在住の書評ブロガー、早川ノブさん(ブログ:Business Bible Readers管理人)です。

いつも通り(?)「カフェ セレ」」にて、まったり語り合って参りましたよ(笑)!

(一足先に早川さんの記事がアップされておりますので、併せてお読み下さいマセ:【日本帰国道中記5:12月5日(金曜)】:Business Bible Readers


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!




【会談の内容など】

◆当日は、私も病み上がりでいつもよりテンションが低めだった(早川さん、申し訳ナス)ため、ポイントをまとめて。

■前日の「Chabo!セミナー」について

◆米国在住の早川さんは、「生勝間」「生神田」だったそう。

それはいいもの見れた罠(笑)。

当日は、私の似顔絵を元に、セミナー終了後に1階のプレス席に残った中の方から探してくださったそうなのですが、残念ながら、私は2階席の一番後ろにおりました。

ヘタレでどうもスイマセン(汗)!


■「Chabo!セミナー」終了後の飲み会について

◆早川さんの帰国に併せて、書評ブロガーで飲み会があったそう。

早川さんもその前の日の記事で書いてらっしゃいますが、Joyさんがえらくギャップがあったらしいです。

そもそも、Joyさんはビジネス書好きの中では珍しい「ブラックミュージック好き」ということで、私も何度かコメントしている方。

いずれ、誰かのコンサート(って、そっちでかいっ!)で会いそうなヨカン。


◆あと、マジでびっくりしたのが、書評ブログとして最初にマークした(?)のが、ウチだという方が、早川さん以外、何人かいらっしゃったということ。

あのですねー、そんなこと言ったら、ライブドアリーダー登録数が、5000超の橋本大也さん(情報考学 Passion For The Future:ページランク6)はどうなるの?っていう。

なお、当ブログでもおなじみの聖幸さんも、ライブドアリーダー登録数が2400超で、ページランクが5ですからね!


◆というわけで、そんなチミたちは、この本を正座して読むように、と指示したのがこの2冊。

情報考学―WEB時代の羅針盤213冊
主婦と生活社
発売日:2006-11
おすすめ度:3.0

(当ブログでの記事:「情報考学」橋本大也

⇒ブログをほぼそのまま書籍化した「書評ブログ本」

書評で出版を考えるなら、この本を超えなくてはなりませぬぞ(汗)!



(当ブログでの記事:★「アルファブロガー」 徳力基彦、渡辺聡、佐藤匡彦、上原 仁 (著)

⇒正真正銘のアルファブロガー11人の言葉を集めた本。

ブログで何かしようと考えているのに、この本を読んでないのはマズいでしょう(汗)

安値で出回ってますし、図書館で借りてでも読むべし!


■その他読んでおいた方が良い本について

◆早川さんが未読の本で、「これは読まなきゃいかんでしょ」という本をさらに2冊。


(当ブログでの記事:【読書】「読書進化論」勝間和代

「ただ本を読むだけの人」にはあきらかにオーバースペック(笑)。

ただし、書評ブロガーとしては、マストな選書(特に「ブログの記事にする」と言う意味で)の考え方など、使える知識が満載。

勝間さんだけでなく、書店員さんの発言も要チェックです(「同じ著者が続けて本を出す時に「失敗するかなぁ」と思う際の3つの特徴」とか(笑))。

もちろん、ブロガーだけでなく、ビジネス書の著者さんであれば、この本を読まずしてどうやって今の時代に本を売るのか、という位(汗)。


アイデアのちから
日経BP社
飯岡 美紀(翻訳)
発売日:2008-11-06
おすすめ度:4.5

(当ブログでの記事:【オススメ】「アイデアのちから」が予想以上に面白かった件

⇒こちらも同様。

ブログのアクセスやファンを増やしたかったり、アフィリエイトで本を買ってもらうためには、「どのような記事を書けばよいのか」

この本に書かれている内容をマスターすればきっとわかるハズ。


■その他のブログに関する話題について

◆メモをとっていない上に、病み上がりだったもので、自分が発言した内容が中心となっています(汗)。

⇒書評ブログも、何かしらの「特徴」がないとね

⇒ある程度アクセスがないと、なかなかマーケティングも難しいかも

⇒本を1冊買ってもらうって、どれだけ大変なことか(涙)

「速さは力なり」となることもあるよね ・・・etcetc


■お土産もらいました

◆早川さんから、米国土産を頂きました。

書評ブロガーらしく、全部ご本でございます(笑)。

Strengths Finder 2.0
Gallup Pr
発売日:2007-02-28
おすすめ度:4.5

(当ブログでの記事:【号外】「ストレングスファインダー2.0」を実際にやってみたブロガーがいました

そう、今にして思えば、この記事で書いたように、「ストレングスファインダー2.0」にいち早くトライしてくださったのが、早川さんだったのでした。

その節はありがとうございました!


The Enchanted Castle: A Pop-up Princess Castle (Disney Princess)
Disney Pr (Juv Trd)
Jean-Paul Orpinas(イラスト)Maria Elena Naggi(イラスト)Andrew Phillipson(イラスト)
発売日:2007-09

◆こちらはわざわざムスメ向けに。

中を開けると、こんなものが入っていて、何に使うと思いきや・・・。

9e2d6a16.jpg











7a269175.jpg











本を開けて表紙と背表紙をくっつけると、巨大な城になるという・・・。

d086b711.jpg












さらに、ムスコにもこんな本を頂きました。


こちらはフツウの仕掛け絵本。

1cf295a8.jpg











cf5f7ea6.jpg











うーん、ウチのムスコはまだまだ超ハカイダーなので、ちょっと与えるにはリスキーかな、と(汗)。

減るものでもないので、もうちょっと物心がついたら与えようかと思います。

早川さん、ありがとうございました!


【関連記事】

【俺100】聖幸さんとスイーツ(笑)してきました!(2008年10月28日)

【会談】著者さん&出版プロデューサーさんとお食事してきました(2008年06月17日)

【平成・進化論。】鮒谷周史さんと銀座でお茶してきました(2007年12月28日)

【本談義】売れっ子コンサルタントさんとお食事してきました(2007年11月07日)


【編集後記】

◆今日の気になる1冊。


とりあえず、アマゾンアタックはしてみましたが、果たしてどうなることやら・・・?


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「会談」へ

この記事のカテゴリー:「ブログ」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 09:00
Comments(4)TrackBack(0)会談このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのコメント
               
smoothさん

一昨日はありがとうございました!
体調はその後いかがでしょうか。

私は明日5時起きでシカゴへ帰ります。
未読だった本を読んでシカゴから出直してきます(汗)

smoothさんもこれ機に「STRENGTH FINDER2.0」を使って
ゼヒ英語の勉強を頑張ってください(笑

今後とも宜しくお願い致します!
Posted by 早川ノブ at 2008年12月07日 21:27
               
>早川ノブさん

こちらこそお土産含め色々とありがとうございました。
体調がよければ、あの時の1.5倍くらい喋りますから(笑)。
むしろ体調不十分で良かったかも(笑)。

あと、出直さなくてもいいですが、「読まず嫌い」は良くないですよ(人のこと言えませんが(笑))。

そうそう、英語の勉強の件ですが、「STRENGTH FINDER2.0」って、テスト受けるだけなら日本語でできましたよね(あくまで英語苦手なワタクシ(汗))?

今後も海のこちら側から応援しておりますよ。
お元気で〜!
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年12月08日 04:07
               
smoothさん、こんばんは!

いつものように記事を読んでいたら、なんとワタクシの話題が登場するじゃないですかっ!
思わず叫びそうになりました(笑
ご紹介いただきありがとうございます^^

「情報考学」と「アルファブロガー」、私も正座して読みますです。
Posted by Joy@そろそろ本気になって勉強してみようか。 at 2008年12月10日 01:33
               
>Joyさん

ノブさんも、「Joyさんのインパクトは強烈だった」としみじみ話してました(笑)。
私はブラック好きと聞いて、てっきりB-Boy系かと思ってたのですが、全然違うんですね(笑)。

「情報考学」と「アルファブロガー」は書評ブロガーならマストなんでよろしく(笑)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年12月10日 02:07