スポンサーリンク

       

2008年03月25日

【勉強本総括】オススメの勉強本について考えてみる


【本の概要】

◆今日お送りするのは、昨日の記事のコメントでの、「ジュリーさん」からのリクエストに対するお答え。

題して「オススメの勉強本」

そもそも当ブログの勉強本カテゴリは、私が勉強本マニアということもあり、量も結構多いので、一見さんがいらっしゃって全部読むのもなかなか大変な状態になっております(汗)。

そこで、今回いくつかの切り口で、それぞれのオススメの勉強本をご紹介してみようかと。

すでにご本をお持ちの方も多いかもしれませんが、お付き合い下さいマセ!


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!




【戦術・ハック系】

◆当ブログの一番人気である「戦術系」

これは、ある程度戦略等が固まっていて、具体的にマスターしたいものがある方に効果がある本です。

かつての私で言うなら「税法の理論を暗記したい!」といったニーズに応えてくれます。



◆この本についてはもはや何度も言及しておりますが、正統派の勉強本の中ではピカイチでしょう。

著者である荘司さんの略歴もさることながら、それ以上にご本人の「勉強本オタクぶり」が遺憾なく発揮された名著(笑)。

具体的な勉強法のノウハウ本として、コレを超えるのは難しいような・・・。

(このブログでの記事:【スタディ・ハック】「最短で結果が出る超勉強法」荘司雅彦


1日5分 頭がよくなる習慣
中経出版
発売日:2007-12-01
おすすめ度:4.0

◆優しい装丁に油断してました(笑)が、かなりの掘り出し物がコレ。

若干民間療法的な感じがしないことがないものの、これだけ勉強に関するネタ(ノウハウ)が集まっている本も珍しいかと。

戦術好きなら、ぜひ持っておきたい一冊です。

(このブログでの記事:【学習ハック!】「1日5分 頭がよくなる習慣」佐藤 伝



◆上2冊ほど「目からウロコ」のノウハウはないのですが、「素直な戦術系」としてオススメしたい一冊。

著者の高島先生は、1937年生まれということで、他の勉強本の著者さんよりはかなりお年も上なだけあって、従来からある勉強法の系統とも言えます。

ただ、その分、流行り廃りのある一過性のものではなく、実直な方法と言えるかと。

私より上の世代の方や、勉強本のビギナーさんなら、ズバっとハマるかも(笑)。

(このブログでの記事:【実直!】「もっと効率的に勉強する技術!」高島徹治


STUDY HACKS!
東洋経済新報社
発売日:2008-02-28
おすすめ度:4.0

◆当ブログにおける最近の人気本

「戦術」というより、文字通り「ハック」

ただ、下記記事でも書いたように、各テーマとも押しなべて充実している一冊です!

(このブログでの記事:【まさにスタデイハック!】「STUDY HACKS!」小山龍介


【戦略・仕組み系】

◆本当なら、「戦術」の前に考えなければらならないのが「戦略」

今回は、「具体的に何を勉強するか決まっていない」「何となく勉強すべきだとは思っている」といった、「まだ試験の日程が決まってない」方向けにセレクト。

結構有名なので、今さら感もありますが(笑)。


無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法
ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日:2007-04-05
おすすめ度:4.5

◆言わずと知れた「勝間式勉強本」

この本を買って勉強を始めたり、「レッツノート」を買われた方も多いかと(笑)。

なお、「仕組みづくり」の話だけではなく、英語、IT、会計といった重要分野については、細かな「戦術」も掲載されています。

まだ何も始めてない方なら、まずはこの本から!

(このブログでの記事:【勉強本の大本命】「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」勝間和代


レバレッジ勉強法
大和書房
発売日:2007-09-25
おすすめ度:3.5

「勉強すること」「資格を取ること」「目的」になっている方は非常に多いのですが、本書の著者の本田直之さんに言わせると、「リターン」こそが、本来の「目的」であって、勉強はその「手段」に過ぎない、と。

そして、本書では各種レバレッジシリーズのエッセンスを詰め込んだ本田さんらしい勉強法が展開されています。

社会人の方でリターンを意識した自己投資を積極的に考えてらっしゃるなら、この本を!

(このブログでの記事:【レバレッジ】「レバレッジ勉強法」本田直之


【メンタル・心理系】

◆一般的なビジネス書では、比較的本の数が多い「メンタル系」のものも、何故か勉強本だとあまり見かけません。

心理学者さんあたりが狙って書けば、結構当たりそうな気もするんですが。

実際、「年に1度しか受験できない資格試験」ですと、マジでメンタルが大事ですから(汗)!



◆この本は、かなり鋭いところを突いています。

他の勉強本とバッティングしない「メンタル特化」の内容、かつ、それを補強する「CD付き」

私のように受験が長期化した方は、テクニックと平行して、こういう本でメンタルを強化してみては?

(このブログでの記事:【CD付き!】「合格のお守り」伊藤 真



◆こちらもまた、なかなか類書がないタイプのオススメの一冊です。

心理学を応用した、勉強法モチベーションアップ法は、理論的に納得できるもの。

ライトな装丁や中のイラストにだまされて、この本をナメないように!

(このブログでの記事:「ゆうき式逆転発想勉強術」ゆうきゆう(著)続「ゆうき式逆転発想勉強術―「勉強したくない!」を活用する」ゆうきゆう


【受験マインド・考え方系】

◆実は、この「受験マインド」が、試験(特に資格試験)には大事だったりします。

私を含め(涙)受験期間が長期化した人はこちらを読むべし。



◆1度でも資格試験で不合格になったことがある方なら、ぜひ本書はお読みいただきたいところ。

「たまたま」落ちたのなら、翌年受かるかもしれませんが、根底の部分で間違っていると、そのまま受験が長期化する可能性があります。

長年にわたって受験生を見てこられた成川先生の教えはうなずきまくりでした!

(このブログでの記事:【強力!】「必ず合格する“成川式”勉強法!」成川豊彦


【解法系】

◆私の受けた税理士試験は「計算」「理論」の出題方法だったので、特に「裏ワザ」みたいなものはなかったのですが、試験によっては、知っておくとお得な知識もあります。

もちろん、解法からアプローチするというのは、本末転倒ではあるのですが、受ける試験の出題形式によっては、以下の本が参考になるかも。


◆保有資格が400超という「平成の資格王」のご本。

第4章が「中村流!問題を解く裏技」として、丸々「解法ネタ」になっています。

(このブログでの記事:【資格試験】「大人のための最短・最速勉強法」中村一樹


一発合格! 7つの勉強習慣
日本実業出版社
発売日:2008-02-28
おすすめ度:4.5

「出題パターンごとの難易度を知る」ということで、パターンによる「問題の解き方」が載っています。

著者の超速太朗さんは、「宅建」「社労士」「行政書士」「FP」の受験メルマガを出されているので、これらの資格を目指している方なら、目を通されてみてはどうでしょう?

(このブログでの記事:【勉強習慣】「一発合格! 7つの勉強習慣」超速太朗


【編集後記】

◆昨日ゲットした本。


4月に出る本田さんの英語本では「考え方」を。

こちらの「AERA English」では「実践法」が学べるそう。

果たして私の英語音痴は解消できるのでしょうか(汗)?


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「私と100冊の勉強本」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ


勉強に役立つ本 - livedoor Blog 共通テーマ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのトラックバック
               
【本の概要】◆今日お送りするのは、不定期連載の「カテゴリ別売上ランキング」。 今回のカテゴリは、当ブログの「定番ネタ」でもある、「勉強本」です。 ちなみに、前回のランキングはコチラ。 【勉強本】このブログで売れている本(第2回勉強本編) ◆対象期...
【勉強本】この1年で人気のあった勉強本20冊(第3回勉強本ランキング)【マインドマップ的読書感想文】at 2009年08月30日 10:00
                               
この記事へのコメント
               
smoothさん、こんにちは!
4月の年度初めを目前に、とても良い特集をありがとうございます!超速さんの本はこの間の記事を読み購入しました(今、輸送中です)。今年はもっと賢く&要領良く語学を学びたいと思っております。またもやアマゾンアタックしてしまいました。10日間、お菓子我慢します(笑)

ところでAERA ENGLISH、気になっていたのです!是非特集お願い致します!
Posted by toh at 2008年03月25日 20:12
               
smoothさん、こんばんは!

> この本を買って勉強を始めたり、「レッツノート」を買われた方も多いかと(笑)。

ワ、ワタシのことです(汗)。
以前から人に「レッツノート」をすすめられていたのですが、勝間さんが使っているとなると早速購入(笑)。さすがにアマゾンアタックとはいかないですが☆
Posted by ニャロメ at 2008年03月25日 21:57
               
>tohさん

そ、そんなお菓子我慢されてまで(涙)。
ぜひ元は取ってくださいね!
そしてAERAについては、今日送りしますよ!

>ニャロメさん

ハハハ、パソコンをアマゾンアタックする人は普通いませんよ(笑)。
ただ、以前ここでまさにレッツノートお買い上げ頂いたことが1度だけあります。
もっともアマゾンアソシエイトの規定で、「1商品3000円」が限度なので、高くてもカットされちゃって同じですが(笑)。




Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年03月26日 08:09
               
わざわざありがとうございます感謝感謝です。
参考にさせて頂きますね。
Posted by ジュリー at 2008年03月27日 06:07
               
>ジュリーさん

どの試験か分からなかったので、一般的な内容で書いてみました。
参考になれば幸いです!
これからもよろしくお願いします。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年03月27日 10:02