スポンサーリンク

       

2007年09月05日

【会談】ブロガー仲間と定期会食してきました


【はじめに】

◆今日お届けするのは、先月に引き続いて、「教えて会計」のニタさんとのランチの模様。

事前に、「オススメ本を持ってきて」とお願いしたところ、ニタさん、大量に持参して下さいました(笑)。

テーブルに次から次へと詰まれる本。

私たちのところだけ、ちょっと異様な雰囲気だったカモ(汗)。


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!



【会談の内容など】

◆料理が届く前にさっそくニタさんが取り出したのがこの本。


◆小阪裕司さんの名著。

評判がいいとは聞いていましたが、ニタさんの力の入りようだと、かなりのクオリティかと。

ただ、私自身は個人営業なので、部下いないんですが(涙)。



◆こちらの著者さんである、森本尚樹さんは、私は存じ上げていませんでした(汗)。

神田さんの教材も多くお持ちで、その方面には詳しいニタさんが見込んだ本ですから、私も信用してとりあえずアマゾンアタック(笑)。


◆次にニタさんが繰り出してきたのは、テレビショッピング系


・・・画像がない(涙)。

個人的には、テレビショッピングですとか、テレビCMというのは、中小企業が取りうる戦略ではないと思い、今まで避けていたワタクシ。

しかし、ニタさんに言わせると「動画はこれから絶対に来る!」と。


◆そう言えば、ニタさんも参加されたこのセミナーでも、携帯動画の未来が熱く語られていましたっけ。

【ケータイ世代】「ケータイBIGBANGセミナー」に行ってきました

要は、将来の携帯動画の普及に向けて、今から「テレビショッピング」を勉強しよう、ということかと。

わかりました、勉強させて頂きます!



・・・なんだか勉強したような、していないような


◆気を取り直して(?)もう一冊。


こちらは新書です。

中経出版さんでも新書なんて出してるんですね・・・、とサイトを見ていたら、こんな本を発見!


おぉ!中山マコトさんが今月も出版ですよ(汗)。

4ヶ月で3冊、ってスゴイペースですね。

とりあえず、これもお買い上げ


◆そのほかお持ち頂いた本。


実はこの本は、私もウィッシュリストに入れておりました。

ただ、私の場合は、まず溜まりに溜まった本をどうするかが問題(汗)。



ダイヤモンド社さんにしては、ちょっと異色(?)の一冊。

それにしても、石井苗子さんが、看護師の資格までお持ちとは知りませんでした(汗)。

9/6追記

ニタさんのところで、この本が紹介されました。

『「元気」をこの手に取り戻すまで』石井 苗子


◆一方、私が持参したのはこの3冊。


この本、面白そうなのはいいんですけど、370ページもあって、字が小さめ

アマゾンから届いて箱を開けた時に愕然としました(笑)。

まぁ、「それだけコンテンツが詰め込まれている」という点では、決して高くはないかと。

(参考:「俺と100冊の成功本」:『Mind パフォーマンス Hacks ―脳と心のユーザーマニュアル―』


◆ちなみに、目次を列挙してみると

「1章 記憶」「2章 情報の処理」「3章 創造力」「4章 数学」「5章 意志決定」「6章 コミュニケーション」「7章 明晰さ」「8章 知性の健康」

と、好きな人にはたまらない(?)内容。

私は「勉強本オタク」なので、第1章の「記憶」だけで頂きます状態(笑)。



山根一眞さんが、日経で連載されている記事の集大成。

10年間に渡るデジタルギアの歴史が、現在の視点からのコメントとともに収録されています。

ビジネスモデルを考える上でも、「未来の視点から見る」ことは大事だな、と「かつては斬新だったのに今や廃れてしまった」デジタルモノの記事を読みながら思ってみたり。



某ベストセラー作家さんから、極秘にご推薦頂いた本。

世間一般で言われているのと、ある意味真逆の戦略を薦めている衝撃の書(?)です。

前半はそれほど過激ではないのに、後半から「数字なんて知らなくたっていい」「『良い店』は子どもを入れない」「『女性客』重視が店をつぶす」等々の、「非常識的(?)な内容」がてんこ盛り(汗)。

ニタさんは「これは買う!」と意気込んでおっしゃってましたが、不安な方は、マーケットプレイスでどうぞ(笑)。


◆今回の会談は、本が多かったこともあり、ほとんどそっち系の話に終始してしまいました(笑)。

ニタさんとお話して子育ての話題が出なかったのも珍しいかも。

ニタさん、またまたお付き合いくださいましてありがとうございました!


【編集後記】

◆今、投稿寸前に知ったんですが、上記の「アイデア・ダンプ」アマゾンキャンペーンが今日(9月5日)1日だけあります!!

『アイデアダンプ』の発売記念キャンペーン

今回の特典は、

『中山式:簡単アイデア創出術!』(約45分)』(非売品:語りおろし!)

だそう。

・・・って、昨日もう買っちゃったんですが。

またも早まった自分。

_| ̄|...○ ガックシコロコロ


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「会談」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ


おすすめの本 - livedoor Blog 共通テーマ
Posted by smoothfoxxx at 07:59
Comments(9)TrackBack(0)会談このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのコメント
               
たまりにたまった本かなりありそうですね^^;

私も数冊たまってますが、
smoothさんほどじゃないですしね。

応援くりっく!ぽちっ
Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2007年09月05日 11:58
               
smoothさんこんにちは。ジャパネットはテレビという神器からはっせられるという前提条件を忘れてはいけませんよね。応用できることはあるかと思いますが…ビリーしかり、やっぱりテレビの威力はすごいです。
Posted by 週末起業サラリーマン at 2007年09月05日 12:33
               
お二人ともが「数字を見なくてよい」という本
に食いついちゃまずいのでは。(・ω・)/

私も食いついちゃう派ですけど。
Posted by ヨシザワ at 2007年09月05日 12:41
               
smoothさん、こんにちは


ご紹介ありがとうございます。

中山マコトさん本は、私も買ってたんですが、お持ちかと・・。
Posted by ニタ@「教えて会計」 at 2007年09月05日 14:07
               
こんにちは
実は対象者がどんぴしゃなのです(笑)
ジャパネットはCMがすごくコピーライティングの参考になりますね。私は車中でラジオが多いのですが、耳がダンボですよ。安全運転に心掛けています。
Posted by マチスケ at 2007年09月05日 17:42
               
どれも面白そうですね。
小阪先生のこの本はまだ読んでなかったので,GETしようかな。
装丁フェチとしては、アイデア・ダンプの緑がまぶしくてインパクトあり。
デザインでは賢者のデジタルに1票。

ちなみにダンキンのコーヒーはアメリカで飲むアメリカンでGOODでした。
NYスタバで飲んだ抹茶ラテが激甘で飲めなかった・・・。
Posted by ビルダーナース at 2007年09月05日 19:31
               
smoothさん、こんにちは。

知らない本ばっかりで、勉強不足を痛感。
いずれは銀座でランチできるよう頑張ります。
中山さんの本、先に買ってしまった方の救済策が
いつものようにありますよ。

Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2007年09月06日 00:52
               
>院長サマ

1年近く前から「本をどうするか」については悩み続けて、未だ結論が出ておりません(涙)。
マーケットプレイスですかねー。

>hikaruさん

確かにテレビはマスを対象としている点で、ブログとは全然違うとは思います。
ただ、コンバージョンとか「粘り」とかで使える部分があるかな、と。

>ヨシザワさん

コレって、例のベストセラー作家さんのオススメなんですよー(笑)。
今度記事にしてみますけど。

>ニタさん

こちらこそご紹介ありがとうございました。
検索窓の設置スピードにちょっとビックリ(笑)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年09月06日 06:43
               
>マチスケさん

なるほど、ドンピシャでしたか(笑)。
ジャパネットは私自身は、ほとんどCM観た事無いのですが、あの売上は伊達じゃないみたいですね。
後、仙台ランキングにもクリックしときました(笑)。

>ビルダーナースさん

アイデア・ダンプは中も結構面白い部分がありましたよ。
普通なら太字にするところが、文字自体が蛍光色だとか。
実はこないだのスタバの記事のドリンクは、抹茶ティーラテでした(笑)。
確かにシロップ抜かないと甘いですよね。

>LuckyUSさん

いえいえ、ランチの際にはそんなことお気になさらず。
むしろ平日の昼間から銀座まで来ていただく方が大変かと(汗)。
いつか土井英司さんのセミナー等でお会いしましょう!
それと、中山さんからは救済して頂きました(笑)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年09月06日 06:50