スポンサーリンク

       

2007年08月23日

【新書】『週末起業家』藤井孝一氏のお勧めの新書10冊





【概要】

◆今日もまたもや(笑)、THE 21 (ざ・にじゅういち) 2007年 09月号にあった、『「ビジネスに使える!」新書30』をネタ元に新書の記事をお送りします。

今回は、「週末起業フォーラム」でお馴染み、藤井孝一さんのセレクト。

藤井さんは、コンサルティングの傍ら、「ビジネス選書&サマリー」というメルマガも発行されており、実際、かなりの量の本を読まれてらっしゃいます(「年間1000冊以上チェック」だそう)。


◆実は、藤井さんが選ばれている本の大半を、このブログでは記事にしておりました。

そういう意味では、土井さん以上に私と趣向が近いのかも(笑)。

それでは、藤井さんが選んだ10冊をご覧下さい。


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!



【藤井さんの発言のポイント】

◆先日の土井さん同様、冒頭にあった、藤井さんの新書に関するコメントから抜粋します。

●かつて新書はアカデミックな内容なものが大半だったが、最近は柔らかいテーマで、手軽に読めるものが増えてきた

●そのものズバリの解答が書いていなくても、著者の問題提起によってちょっとした気づきがあれば、十分に読む価値アリ

●とくに心がけているのは「新書は書店で選ぶ」

●理由は、新書は基本的に装丁が同じでタイトルも短めゆえ、パッと見ただけでは、内容までイメージして判断するのは困難だから

目的意識をもって選ぶことも大切(自分なりの目的を明確に)

●これだけ新書が続々と刊行されていたら、いきなり良書と出合うのは困難だが、それでも良い

●迷う暇があったら、とにかくまず読んでみる


◆結構同意できる部分が多いですね。

特に、「新書は書店で選ぶ」というのは深く納得。

単行本だと買いたくなる装丁ってあるんですが、新書だとそういうのはまずないですから・・・。


【藤井孝一氏お勧めの10冊】

◆というわけで、以下藤井さんの選んだ10冊です(今回も特に順位はないかと)。

また、本の後の引用部分は、各書籍に対する藤井さんのコメントからのものです。

大前さんの単行本は分厚くて読むのが大変だという人に、入門編としてぜひ勧めたいですね。

(このブログでの記事:「ビジネス力の磨き方」大前研一


ジェイコム株で大金持ちになったフリーターも「フリーターなのに」ではなく「フリーター」だからこそ成功したと説明。そのカラクリは一読の価値ありです。

(このブログでの記事:「臆病者のための株入門」橘 玲(著)


SNSが注目を集めていますが、実際にSNSを仕事に活かしている人は少数派。その事例と、人との関係づくりにITを浮かす考え方について書かれています。

(このブログでの記事:「SNS的仕事術」鶴野充茂(著)


売れた本には、必ず何か光るところがあります。とくに忙しい人は、ベストセラーのなかからチョイスするといいでしょう。



IT企業に勤めていなくても、ビジネスマンの教養として読んでおくべき本でしょう。

(このブログでの記事:「ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる」 梅田望夫 (著)


本書はまさにいまの時代を読む解くためのヒントがもらえる本です。

(このブログでの記事:「若者はなぜ3年で辞めるのか?」城 繁幸


数字が苦手な人でも、わかりやすく書いてくれているので大丈夫。固くなった頭を柔らかくしてくれる一冊です。



新書なのに単行本並みのボリュームはお買い得でしょう。資料集としても役に立つので、ビジネスマンならぜひ本棚に置いておきたい一冊です。

(このブログでの記事:「下流社会 新たな階層集団の出現」 三浦 展


スケジューリングからTodoリスト、睡眠、隙間時間の活用まで、時間管理の役立つノウハウが満載です。

(このブログでの記事:【時間の投資】「レバレッジ時間術」本田直之


自分の本をここに入れるのは気が引けましたが、サラリーマンに影響を与えた本ベスト20に選ばれたこともあるので、まあいいかと。(笑)



【感想】

◆ご覧頂いたように、10冊中7冊を記事にしていました!

これはかなりの率ではないでしょうか。

藤井センセイと私の趣味がこんなに近かったなんて(笑)。

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ


◆傾向としては、冒頭で言われていたように、「柔らかい」ものが多いですね。

私が読んでいない残り3冊も、かなり柔らかい内容のようですし。

おそらく、単行本と新書とで、選ばれる基準が全然違うのではないかと想像。


◆私も藤井さんと同じく、新書は書店でチェックしてから買うことが多いです。

特に最近は「あざといタイトル」(?)が付けられていることが多いので、アマゾンで届いてから、「なんじゃこりゃー!」となるのは避けたいところ(汗)。

まぁ私の場合、書店で買った新書でも、読み続けている途中で(´・ω・`)ショボーンとなることも多いんですが(涙)。

実は買って読みかけた(or一応最後まで読んだ)ものの、途中で読むのを断念したのも新書が多いです。

具体的にどれとかは言えませんが(汗)。


◆さて。

先日は主観的に思いついた「お勧め新書」をご紹介しましたが、今回は、当ブログにおけるアマゾンの売上データから新書を上から順に拾ってみます。

なお対象はブログ開始から昨日まで。

1位


なななんと(汗)!先日ご紹介したばかりのこの本が何と一番売れた新書でした(笑)。

信じられない・・・(汗)。

て言うか、このブログ的にいいんでしょうか(汗)?


2位


◆こちらは私の評価とほぼ一致。

オススメした甲斐があったというもの。

この本が出た当時は、まだ噂すらなかったiPhoneも、実は考え方としてはこの本の主張の延長線上にあると思われ。


3位


◆ご紹介した際にはあまり売れなかったこの本も、本田直之さんのプッシュ(「レバレッジ・シンキング おすすめブックリスト12」参照のこと)で人気に火がついた感じです。

私とは違った視点でこの本を評価された本田さんには脱帽(汗)。


【編集後記】(もはや追記)

◆えー、とりあえず無事帰宅いたしました。

というか、ムスコ大事をとって入院しちゃったんですが(汗)。

また、今回の投稿ミス(汗)その他の件については、明日以降・・・。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ


スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのコメント
               
smoothさん、ご無沙汰しております。

私も来月ようやくマインドマップを
習ってきます。

今後、マインドマップの先輩として
よろしくお願いします。
Posted by 栗原敏彰 at 2007年08月23日 09:17
               
私はこの中の10冊中4冊読んでました。

週末企業にも憧れたんですが、何をやるか...という部分でいつも躓いてしまう自分に...orz

Posted by a_aji at 2007年08月23日 10:28
               
そうですよねー、新書は安いし読みやすい。
書店に行くたびに新しいのが出ていて、追いつきません。
新書なだけに装丁がみんな似ているせいか、ちょっとワクワク感に欠けてしまうのが難かなぁ。
ピンクとか赤とか、派手な装丁もお願いしたいです(笑)


Posted by ビルダーナース at 2007年08月23日 17:24
               
ちゃんと予約投稿出来てますね。(・ω・)/

土井、藤井と来て次はいよいよsmoothさんの
オススメですね。
Posted by ヨシザワ at 2007年08月23日 19:11
               
smoothさんこんにちは。最後のさて以降のランキングがめっちゃ気になります(笑
Posted by 週末起業サラリーマン at 2007年08月23日 19:31
               
10冊中7冊ですか!
すごいですねぇ^^

趣味が近い人がいると
ほんと共感できる話もたくさんできそうですよね。

応援くりっく!ぽちっ
Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2007年08月23日 19:54
               
藤井さんって週末起業の本を出して売れ出した頃に彼のセミナーだったか?に
行ったことがあります。なんだか懐かしい人(笑)

そう、最近はオーバーなタイトルのものが
多いような・・
なぜいい女は・・もつい中を見たくなっちゃいますよね。
Posted by イヴォンヌ at 2007年08月23日 22:07
               
>栗原さん

おぉ!とうとう!
記事も拝見しました。
講師の方は、なかなかステキなページをお作りですね。
これで栗原さんも(*・∀・)人(・∀・*)ナカーマということで(笑)。

>a_ajiさん

4冊読んでれば充分ですよ。
週末起業も、稼ぎまで考えると、難しいですよね。
私のブログのように平日もフル稼働でも、本代すら稼げてないのに(涙)。

>ビルダーナースさん

派手な装丁は確かにいいと思います。
タイトルでヘンに煽られるより全然いいですよね。
ビルダーナースさんがお出しになるときは、ぜひ(笑)!

>ヨシザワさん

コメントを更新通知で拝見した時は意味がわかりませんでした(涙)。
まさか記事が途中で切れてたとは(汗)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年08月23日 23:01
               
smoothさん、こんにちは。

今回は僕は6冊でした、惜しい!
僕も新書は書店でチェックしますね。
「タイトル+目次+著者+あとがき」で選考。
これはフォトリーディングのステップと一緒でやりやすいです。

あれ?3位まで表示されてる。
と思ったら、なるほどね。
Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2007年08月23日 23:04
               
>hikaruさん

というわけで、帰宅後速やかに更新しました(涙)。
ランキングというか、上3冊ですが(汗)。

>院長サマ

まさかここまでかぶるとは思いませんでした。
藤井先生とは、結構趣味が近いのかもしれませんね。

>イヴォンヌさん

あら、藤井先生のセミナーに(笑)。
私は以前土井さんのパーティでお会いしたことがあります。
お名刺は交換しませんでしたが。
タイトルがオーバーなのは、上でビルダーナースさんが書いてるように、装丁で差がつけられないからかもしれませんね。



Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年08月23日 23:05
               
>LuckyUSさん

あら、かぶっちゃっいましたか(笑)。
そうなんですよ、そういうワケでして(汗)。
それにしても6冊とはさすがです。
ただ、よくよく考えてみたら、LuckyUSさんも私と趣味(?)が近いですもんね(笑)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年08月23日 23:08