スポンサーリンク

       

2007年05月17日

「オシムジャパンよ!」フィリップ・トルシエ





人気blogランキング応援ありがとうございます!

【本の概要】

◆おはようございます、smoothデス。

仕事で疲労困憊の今日この頃。

だからと言うわけではありますが(笑)、本日は久しぶりにかるーくサッカーの本なんぞをお送りしようかと(笑)。


◆それにしてもアマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」に並んでいるのはサッカー関連の本ばかり。

正直、私がとやかく言えるようなモンではないのかも(汗)。


【目次】

【第1章 ジーコジャパンよ!】
 私は楽観的にはなれなかった
 予想ではグループリーグ突破
 オーストラリア戦の敗因 ほか

【第2章 オシムジャパンよ!】
 川淵会長の賭けが生んだオシムジャパン
 私の思い出の中のオシム
 プレーヤーとしてのオシム ほか

【第3章 日本サッカーよ!】
 サッカーにもグローバル化が起こっている
 チームに違いを生み出すものは?
 ディテールが勝敗を分ける ほか



【感想】

◆あの(?)トルシエが久しぶりに出した本、しかもタイトルに「オシムジャパン」と入っているので、色々な意味で(笑)期待しましたが、良くも悪くも結構真っ当な内容でした(当たり前(笑)?)。

第1章では、まず、ドイツワールドカップでの敗因を分析。

ただし、小見出しで「日本にジーコはまだ早すぎた」とあるように、真っ向からジーコスタイルを否定するわけではありません。

一番のターニングポイントだった、初戦であるオーストラリア戦についても

たて続けに失点する間、守備を立て直せなかったのは、選手たちの経験不足が理由だ。

と述べています。

また、ジーコがアジアカップを制したことも、高く評価。

もちろん ジーコジャパンの主力選手のほとんどが、かつてトルシエ自身が育てあげた人材であることを強調してはいますが(笑)。←お約束


◆第2章はオシムジャパンについて。

トルシエが最も強調している点が、「今の日本代表は急ぐサッカーだ」ということ。

ただし現時点ではまだ、「慌しさを露呈している」と。

今の日本のレベルでは、全力で走りながらボールを運ぶサッカー、選手がスペースへと走りこむサッカーでは、必然的に技術の精度が落ちる。スピードとテクニックのバランスが取れていないから、ボールコントロールやパスにミスが生まれる。

確かにそんなシーンも目にしたような(笑)。


◆具体的にトルシエが指摘している問題は、次の2点。

●プレーに落ち着きを与え、リズムを変え、プレーを再構築するゲームメーカーの不在

●守備において、トルシエ曰く「過去の遺物」であるマンツーマンマークを採用していること

この辺は、サッカー経験者さんはまた違う意見もあるかもしれませんが、一応トルシエさんは本書でそう言ってますんで(笑)。

・・・と、ネットを徘徊していたら、こんな記事が。

マンツーマンは古いか?


◆たまたまJEF時代からオシムを見続け来た私(毎年、オシムは契約をしないで帰国してしまうので、本当に帰ってくるのか不安だった(笑))にとっては、「予想の斜め上」を行かれるのがアタリマエでしたし、それこそが「オシム・クオリティ」(?)。

今の時点での完成度をとやかく言うよりも、もうちょっと先を見越したチーム作りを生温かく見守りたいな、と思っております。

・・・ぶっちゃけ育児忙しくてサッカー場には行けませんが(涙)。

サッカーファンなら手に取るべし!


【編集後記】

◆先週から不義理しまくっていてスイマセン(汗)。

さすがにどこにもコメントをしないのは気が引けるので、当分、自分のブログにてお礼を申し上げようかと思います(+クリック爆撃をば(汗))。

もちろん、自分のブログ+お相手のブログにコメントするのが、本来のやり方なのでしょうけど、ちょっと今の状態ではキツイ・・・(涙)。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「サッカー」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

最近読んだ本 - livedoor Blog 共通テーマ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのコメント
               
smoothさん、こんにちは。

今日はサッカー本ですね(^-^)
最近はほとんどサッカーを見なくなってしまいましたが、見ていたころはJEFファンでした。パベル、オッツェ、リティの時なので、古って感じですが・・(^-^;

トルシエがジーコとオシムのことを書いているとなると、面白そうですね。


Posted by たなか@心レベル at 2007年05月17日 08:08
               
smoothさんこんにちは。外個人選手をたくさん日本に帰化させるという作戦はだめですか?でも、例えばロナウドがブルーのユニフォーム着ていると、シュートをミスりそうな気がするのは私だけでしょうか?
Posted by 週末起業サラリーマン at 2007年05月17日 10:12
               
こんにちは。

オシムジャパンもようやくオシムが描いているものになりつつあるのかもしれません。
キリンカップが楽しみです。
Posted by 独立起業家:こばやし at 2007年05月17日 10:26
               
こんにちは!

なるほど、真っ当なご意見ですね。
スピードと、精度の問題は、言われてみればという気がします。

ブラジルなんか、ボールタッチが柔らかく天性に上手いのかと思いがちですが、
緩急の自在さがあるのも、確かです。

ちょっと、興味が。
Posted by ニタ@「教えて会計」 at 2007年05月17日 10:46
               
smoothさん、こんにちは。

今日は珍しいジャンルの本を読んでいますね。
見たところ、結構正論な感じです。
確かに動きながらのテクニック不足と
メンタル面が今の問題かなと個人的に思います。

コメントの件はあまりお気になさらずに。

Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2007年05月17日 11:41
               
>たなかさん

>パベル、オッツェ、リティの時

そりは筋金入りですね(汗)。
今の若者に言っても知らないかも(笑)。

>hikaruさん

私も詳しくないのですが、他国のフル代表歴があると、帰化しても代表戦には出られないハズ。

>こばやしさん

キリンカップもまだ親善試合ですから、「実験」の色合いが強いでしょうね。
やはりガチのアジアカップか・・・。

>ニタさん

テクニックは急には改善できませんが、運動量はそういう選手を選べば確かに増えますよね。
ただ、現時点ではあまりスキルフルな選手は選考されてないですが・・・。

>LuckyUSさん

実は「隠れサッカーファン」なんですよ(笑)。
この本、意外と(笑)正論が多かったです。

Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年05月17日 13:03
               
こんにちは。
コメントお気になさらずに。
それにしてもカズに出馬要請をする自民党とは。
丁重にお断りされてしまったようですが。
Posted by meg at 2007年05月17日 14:18
               
日本のサッカーは
まだまだこれからですよね。

まだ土台が不安定な気がしますよね。

応援クリック!ぽちっ

Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2007年05月17日 17:44
               
smoothさん、こんばんは!

相変わらずサッカー書籍は全然です(苦笑)。

ゲームメーカーというか、リーダー的な存在が欠乏してしまっているのはちょっと厳しいですよね〜^^;
Posted by 淺田 義和@創造マラソン at 2007年05月17日 21:05
               
>megさん

自民党の今回の件は、とりあえず人気のある人には声をかける、というか、民主党に取られたくなかったのかも。

詳細は全然見てないんですが(汗)。

>院長サマ

一応、黄金世代が次回のワールドカップの頃にはそろそろ一線から退くのが残念というか。

土台もですけど、スタッフもまだ諸外国に比べると、遅れている気がします。

>淺田さん

申し訳ない(汗)。
今別のサッカー書籍を読んでいて、それも紹介予定(笑)。

しかももっとマニアックでございます(汗)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年05月18日 07:43