スポンサーリンク

       

2006年10月26日

税務会計メンツ(?)でランチしてきました


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!

【はじめに】

◆おはようございます。

今日からモモヒキ稼動を検討している(笑)年寄りのsmoothデス(汗)。

相変わらず我が家は寒くて、思考回路も凍結寸前(汗)。

キーボード打つ手も凍えております。


◆そんな中(?)、今回お届けするのは、昨日昼間からマターリ行われたランチ会のレポート(笑)。

お馴染みニタさん(@「教えて会計」)吉澤さん(@「全米が泣いた!「起業家のためのへそまがりワンポイントアドバイス」」)をお迎えして、明日の税制を考えながら(ウソ)アツく語って参りました!


【会談の内容など】

◆吉澤さんから真っ先に聞かれたのが、ニタさんや私の読書の仕方について(笑)。

ちなみに、ニタさんはフォトリーディング、私はその派生型(?)である右脳ラーニングのセミナーの経験者であります。


◆ニタさんは以前その件について、吉澤さんに話をされたことがあったので、私が「右脳ラーニング」の説明(?)を。

そもそも、「右脳ラーニング」はアウトプットまで含めた部分でのスキルだと私は認識しています。

ただ読むだけではダメで、その後のアウトプットまで行ってこそ、その効果があるのではないかと。


◆その際大事なのは「テーマの設定」

本を読む前に、まず自分でテーマを設定して、「高速で処理」していきます。

私の場合、その結論というか「得た答え」を、ノートや某サイト(笑)に書き出して終了してしまっていますが、本当はそれを実生活で実践すべきかと(汗)。

道はまだまだ遠い・・・。


◆ただ、ニタさんとも言っていたんですが、お互い、確実に「探しているモノにたどり着くスピード」は速くなっています。

これは私については、主に「古本探し」で発揮されていて、この記事でもちょこっと書いたように、この本をブックオフの105円棚から、あっつーまに見つけ出したのでした(笑)。

黄金のおにぎり
黄金のおにぎり

6つの棚をチェックするのに30秒ほどしかかかってません(笑)。

・・・こんなことでエバってどうする(笑)。


◆そして、つい先日、地元の古本屋の店先で、同じように一瞬で見つけて、何と100円でゲットしたのがこの本。

そんなマーケティングなら、やめてしまえ!―マーケターが忘れたいちばん大切なこと
そんなマーケティングなら、やめてしまえ!―マーケターが忘れたいちばん大切なこと

今まで買わなかった自分もどうかと思いますが(笑)、この本は、マーケティング好きにはたまりませんな(笑)。

最近になって、土井英司さんのメルマガで紹介されたせいか、tenさんの記事によると、一時的に中古市場が高騰したそう。

ちなみに、「ヤッター!100円でゲットだぜ!」と喜んでいたものの、中を開けたら、結構マーカーが引いてありますた。

_| ̄|...○ ガックシコロコロ


◆なお、この本と併せて、同じ著者(セルジオ・ジーマン)のこちらもゼヒお読み下さい(汗)!

「自分ブランディング」を考えるなら絶対(汗)!

そんな新事業なら、やめてしまえ! 既存の資産と能力を活かす6つの原則
そんな新事業なら、やめてしまえ! 既存の資産と能力を活かす6つの原則


◆本の話題が出たところで、その場で吉澤さんから頂いたのがこの本。

はじめての「独立・起業」なるほど成功ガイド
はじめての「独立・起業」なるほど成功ガイド

すでに既に3刷重版のヒット作であります!


◆吉澤さんからは「紹介してくださらなくてもいいです」と言われたものの、まずは店先に並べないことには(笑)

ウチのようなマイナーブログでも、見ている人は見ています(汗)。


◆ただし、本の内容的には、私のように「何となく起業できたらいいなー(笑)」(ほ、本業は(汗)?)レベルの方には、ちょっと実践的すぎるかも(笑)。

何たって「起業するのに避けては通れない」割には、「神田昌典さんも口を酸っぱくして言っても皆わかっていない」資金繰りについてガッチリ書いてありますから(汗)。


◆ちなみに、表紙の下の方に「すでに起業している人にも役立つアドバイスを満載」とあって、吉澤さん的にはここを強調したかったとか。

実際に、現実的な起業を考えていたり、起業された方は、ご一読を(汗)!


◆また、吉澤さんからは、先日ビジネスブックマラソンで劇プッシュされた、この本の出版裏話などもお伺いしました。

起業家のための「手ガネ経営」で勝ち残る法
起業家のための「手ガネ経営」で勝ち残る法

(参考記事:起業家のための「手ガネ経営」で勝ち残る法 吉澤 大(著)

本も出さないのに(笑)土井英司さんところの出版マーケティングのセミナーに参加したワタクシには、大変興味深いお話がザクザク。

いや、土井さんって、出版社で顔が広いというか(アタリマエですが)、想像以上だなー、と感心してしまいました。

知ったかぶって(笑)、吉澤さんに土井さんのCD等をオススメした甲斐があったというもの(笑)。


◆そして、吉澤さんも私たちの知らないところで、地道な努力をされていたのだと、改めて実感。

内容についてはちょっとここでは書けません(汗)ので、吉澤さんの本を買われて無料レポートをゲットして下さい(涙)。

マーケティングもよく勉強されてますし、いい意味で税理士らしくない(笑)方ですよ。

要チェック(笑)!


◆結局、ニタさんが風邪で弱っていたのに(笑)かなり話し込んでしまったワタクシたち(汗)。

お店の方、追加注文しないでスイマセンでした(汗)。

そして、ニタさん、吉澤さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!


【編集後記】

◆「気になるムスメの言葉」シリーズ(?)

「ありがとう」と誰かに言われたら、「どういたしまして」と答えるように教えたのですが、何度訂正しても、未だに

「どうしまして」

と言います(笑)。


◆ウチら夫婦に対して言うならいいのですが、お友達のお母さんや、知らない人にもそう答えるとき、ちょっとだけハズカシイ・・・(笑)。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「会談」へ

この記事のカテゴリー:「経理・税務全般」へ

「マインドマップで読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 07:53
Comments(11)TrackBack(0)会談このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのコメント
               
smoothさん、こんにちは!

すっかり、両巨頭に挟まれ、
アップアップだった自分です(笑)。

でも、3人集まると、話のバラエティが幅広く、時間が過ぎるのもあっという間ですね。

ムスメさんの言葉ですが、
ウチも「どういたまして!」と、ずっと言ってました。まぁ、小さいと、それはそれで微笑ましく可愛いものだと思います。
Posted by ニタ@教えて会計 at 2006年10月26日 08:25
               
>両巨頭

wwww(^o^)

ランチとは思えぬ濃さですなww
何時間いました??

右脳の働きを試すのは、古本屋が
一番ですな。けっこう掘り出し物も多く。
ブックオフ徘徊しておりますww
Posted by ぼうや@文房具 at 2006年10月26日 08:43
               
おはようございます!

税理士の?ヨシザワです。

昨日はお世話になりました。

ごちそうにまでなってしまい、
さらに忙しい方を3時間半も
拘束して(^^;

しかし、お二人とも
ちゃんと強い目的意識を
もって、本を読んでいることを
再認識しました。

寝っ転がって暇つぶしで
本を読んでる私は・・・

手法が違うのに、右脳開発を
しているお二人が共通して
おっしゃっていたのが、
「本を探すのが早くなった」
ということ。

ガチガチの左脳派の私も
是非取り組んでみようと思いました。

これからもよろしくお願いします。

しかし、本当に
税金の話は
ほとんど出ませんでしたね(^^;
Posted by Yoshizawa Accounting Office at 2006年10月26日 09:04
               
こんにちは。

とても盛り上がったようですね。

読書の話が多かったようで。

速読などの話は、わたしも良く聞かれますね。
みなさん、興味がある話題なのかと思います。
Posted by こばやし at 2006年10月26日 11:30
               
密度の濃いお話ですね!

テガネ経営・・・。ものすごくだいじですね・・・・。


>や、やばい(汗)!日本史ここまでやってない(笑)ので、わからなくなってきた・・・ってそれ以前の問題ですね。

  記事をちょっと戻してみました。

  たぶん、混乱されている方が多いかも知れないので・・・

  教えて頂いてありがとうございます。

Posted by 齊藤 正明 at 2006年10月26日 12:26
               
楽しそうなランチですね〜。
根性だけで読書してる私としては、そろそろ速読とかそっちも取り入れたいです。
「右脳ラーニング」で「古本探し」が上手くなる??
すっごい魅惑的!


そんなにおウチが寒いということは、気密がよくないのでしょうねぇ。
隙間が多いというか。ホームセンターで窓につける気密テープでも貼って、隙間風を防止したらどうでしょう?
対処法でしかないですけど、やらないよりは良いかもしれません・・・・。
Posted by ビルダーナース at 2006年10月26日 14:53
               
いつもいつも読みたくなる本ばっかり紹介していただけて、感謝です!

娘さんの「どうしました」ってかわいいじゃないですかぁ!
Posted by イヴォンヌ at 2006年10月26日 18:37
               
smoothさん、こんばんは!

読書の時のテーマ設定って、確かに大切ですね。
自分でもまだまだですが、「高速処理」
できるように頑張ってみたいです(笑)

寒くなってきてますが、
お風邪には気を付けて。(自分、少々微妙です。)
Posted by 淺田 義和@創造マラソン at 2006年10月26日 20:48
               
smoothさん、こんばんは
>モモヒキ稼動
マヂですか、スパッツともいいますね(笑)。
探しているモノにたどり着くスピード。
これ重要ですね。

Posted by マチスケ at 2006年10月26日 22:02
               
>この本は、マーケティング好きにはたまりませんな(笑)。

パクッ!


smoothさんの読書量はんぱないですもんね^^;私は(誇り高き)金魚のフンです。
↑いいのかこんなで(汗
Posted by 週末起業サラリーマン・・・hikaru at 2006年10月26日 23:16
               
smoothさん、こんばんは!
ランチの濃さを感じました(笑)。そういう機会ってすごく大切ですよね。うらやましいー。
「探しているモノにたどり着くスピード」って大事ですよね。仕事でも最近問題になっているのが情報が多すぎるということ。誰も整理していない資料の中から探し出すのは能力だと思います。
Posted by 手文庫 at 2006年10月27日 01:41