スポンサーリンク

       

2006年10月24日

「トヨタの口ぐせ」OJTソリューションズ


4806125334
トヨタの口ぐせ

【はじめに】

◆おはようございます。

夕べから真冬用の毛布を稼動させている(汗)smoothデス。

イエ、マジでこの家、寒いんですが(涙)!

今から冬が心配ですよ・・・(涙)。


◆それはさておき。

今日ご紹介するのはあちこちで見かけていて気になっていた一冊。

世界のトヨタの秘密を探ります!


【目次】

第1章 「リーダー」を育てるトヨタの口ぐせ
 おまえ、あそこ行ったか俺は行ってきたぞ
 者に聞くな、物に聞け ほか

第2章 「できる人」を育てるトヨタの口ぐせ
 あなたは、誰から給料をもらうの?
 何もしないより何かやって失敗したほうがいい ほか

第3章 「コミュニケーション」をよくするトヨタの口ぐせ
 陸上のバトンリレーのようにやりなさい
 横展しよう ほか

第4章 「問題」を解決するトヨタの口ぐせ
 マルを描いて立ってろ
 モグラがよく出るところからまず手をつけなさい ほか

第5章 「会社」をよくするトヨタの口ぐせ
 売れるスピードより速くつくらない
 一円でも安く、ものができんか ほか


【気になった点など】

◆本書は名言だらけなので、サクサク引用させて頂きます(笑)。

■「者に聞くな、物に聞け」

「部下からの報告に頼らず、管理監督者は現場を見ること」

⇒トヨタでは『三現主義』といって、現地・現物・現場を大切にしている


■「やってみせ、やらせてみせ、フォローする」

「私はこう教えました。それはこの現場でやっています」と言えるまで指導する

⇒「教えました。たぶんやっています」では、リーダー失格


■「あなたは、誰から給料をもらうの?」

答えは「お客様から」

⇒すべてをお客様から考えてみると、ものづくりの奥の深さが見えてくる


■「6割いいと思ったらやれ」

トヨタでは3割で動く人もいる

⇒自分がいいと思ったら、失敗してもいいから行動をおこせ!


■「真因を探せ」

4M(Man(人)、Machine(機械)、Material(材料)、Method(方法))に注目する

⇒まずは「人」に注目!


■「1円でも安くものができんか」

「材料を安く仕入れる」のではない!

⇒安く仕入れてもすぐ壊れたら意味が無い

⇒廃棄する機械でも、ばらして部品を再利用する


■「誰がやっても同じものができる」

勘とコツだけではいけない

⇒作業を「標準化」して、誰がやっても同じようにできるのが最強


【読後の感想などなど】

◆さすがにトヨタに受け継がれてきた思想だけあって、一つ一つに含蓄がありました。

ここでは、それらをそう思えないくらいまとめて調理してしまったわけですが(笑)。


◆本書ではこれらの「口ぐせ」を、元トヨタマンが実際に体験したシーンとともに語るスタイルをとっていて、とてもわかりやすかったです。

高橋メソッド並みに(笑)、最初に大きく個々の「口ぐせ」が書かれているのも私好み(笑)。


◆なお、本書は株式会社OJTソリューションズ編著」となっています。

この会社はトヨタ自動車とリクルートグループによって設立されたコンサルティング会社で、クライアント先では、トヨタ在籍40年以上のベテラン技術者が「トレーナー」として、この本にあるようなOJT(ON the Job Training)によりカイゼン活動を推進するとか。

どちらかというと、同じOJTソリューションズさんでも、こちらの本の方が実務的なヨカン。

OJTでいこう!
OJTでいこう!


◆そういう意味では、本書はトヨタ方式の入門書なのかもしれません。

ただ、字かずは少なくても(笑)、得られる気づきが多いこと、ウケアイ(汗)!

4806125334
トヨタの口ぐせ


【トラックバックさせて頂いたブログ】

ビジネス書の杜 pm_book_styleさん
「ビジネス・ブック・マラソン」 バックナンバーズさん
1日1冊!小さな会社の広告・集客・経営本さん


【編集後記】

◆先週末に目黒通り沿いにある照明屋さんで、クリップライトを買いました。

89fa0c76.jpg

















その照明屋さんの店先のスナップ。

柱(?)の前にあるのは、「ワンちゃん用の飲み水」だそうです。


この記事のカテゴリー:「企業経営」へ

この記事のカテゴリー:「マネージメント」へ

「マインドマップで読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 07:55
Comments(16)企業経営このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク




                               
この記事へのコメント
               
smoothさん、こんにちは!

トヨタ式もイロイロありまして(笑)、
わたしがかじっているのは、山田日登志さんという方のです。
こっちのほうが、本家本元ですね。
本屋で、気にはなってたんですが、あえて手を出していないという。

Posted by ニタ@教えて会計 at 2006年10月24日 08:10
               
今日のお話はドキッとしました。キーボードが使えたら、もう少し赤裸々なコメントが書けるのですが(笑
Posted by 週末起業サラリーマン at 2006年10月24日 09:40
               
こんにちは。

トヨタには、学ぶべきところが多いというか、多すぎるので、なかなかできていません。

トヨタ流かどうかはさておき、
口ぐせは、前向きなものにしたいですね。
Posted by こばやし at 2006年10月24日 10:55
               
この本も読みたいですね。

なにしろトヨタには、秘訣が
いっぱいありますからね。

この秘訣を各論で紹介されているような
本ですね。

それにしてもsmoothさんも解説が上手いですね。

おそらく題名だけでは、買っていないですよ。
smoothさんの記事を読んだから買うのです。
Posted by 栗原敏彰 at 2006年10月24日 11:36
               
トヨタのDNA、素晴らしいですよね!

よく伝承されているな〜と。
何万人もいるのに・・・

>前に書いたかもしれませんが、となりの事務所はセンセイが鹿児島の人のせいか、鹿児島県人率が異様に高いです(汗)。

  いえ、初耳でした。

  薩摩隼人だらけか〜。

Posted by 齊藤 正明 at 2006年10月24日 12:21
               
こんにちは。

トヨタはやっぱりすごい会社だと思います。

これは土壌でしょうね。そして、そんな土壌を作った人、継続した人でしょう。

文化の無い会社は、どうもうまくいかなくなります。
Posted by タツ at 2006年10月24日 12:55
               
>⇒「教えました。たぶんやっています」では、リーダー失格

あるあるあるある(涙
Posted by ぼうや@文房具 at 2006年10月24日 13:22
               
>■「あなたは、誰から給料をもらうの?」
>答えは「お客様から」

この気持ちって大切だなぁってとても思いました。

多くの従業員はそういう考えがないんだろうなって思いましたから。

他も素晴らしい名言ですね!

Posted by たなか@心レベル at 2006年10月24日 21:20
               
さすがに名言がてんこ盛りって感じですねぇ。

トヨタ方式ってアメリカでも評判で、アメリカのビジネス書のオーディオ版っていうのを聞いてるのですが、その中にもチョクチョク出てきます。

トヨタは日本の企業のなかで世界で一番有名かも。
Posted by イヴォンヌ at 2006年10月24日 21:46
               
smoothさん、こんばんは
トヨタのくちぐせこのコピーだけで内容が想像つきます。強力なキャッチですね。
昨夜からストーブが登場しました。これがないと仕事ができない・・
Posted by マチスケ at 2006年10月24日 22:25
               
smoothさん、こんばんは!

さすがに世界のトヨタですね〜。
名言がいっぱいで、ひとことひとことに
納得してしまいました。

いい口ぐせは身につけたいですね♪
Posted by エムストーン at 2006年10月25日 00:58
               
smoothさん、こんばんは!

最近、かなり冷えてますからね〜。
風邪ひかないのが一番ですから、
毛布出すのも一つの手かと^^;

>⇒自分がいいと思ったら、失敗してもいいから行動をおこせ!

失敗してもいいからやってみる精神、大切ですよね。やってみなければ何事も始まらないですし^^;
Posted by 淺田 義和@創造マラソン at 2006年10月25日 01:14
               
smoothさん、こんばんは!
こういった「口ぐせ」が会社として存在していることが素晴らしいですよね。そういった風土に憧れます。
Posted by 手文庫 at 2006年10月25日 01:32
               
さすが世界のトヨタですね。
smoothさんが書いてくださっただけでも
ビンビン響きますものね。

それにしても急に寒くなりましたね。
風邪をひかれません様に。
Posted by hanta at 2006年10月25日 06:51
               
こんにちは。
私もずっと気になっていました、この本。
簡潔明瞭でしかし含蓄にあふれていて
良さそうですね。

ところで、我が家は
毛布どころかとっくに羽毛布団をかけて寝ておりますが・・・京の冬は底冷え。
今年はほんとに凍るらしいですよ。
気をつけましょう。
応援クリック☆
Posted by meg at 2006年10月26日 05:38
               
smooth先生、こんばんわ。
明日、名古屋で、この本の関係者の集まりに呼ばれてます。(at 某ホテル)
月末ですが、行ってきます。
Posted by お礼状ブログ管理人・心月です。 at 2006年10月26日 18:55