2006年03月10日
「バズ・マーケティング」 マーク・ヒューズ (著)【マインドマップ付き】


【はじめに】
◆こんばんは。
夕べは予告通りサクっと帰ったsmoothデス。
ところが帰りの電車の中で本を読み終わったのに、カバンにも自宅にも翌日朝の通勤用の未読本がないことに気がついた私は、地元の駅前の本屋に駆け込んだのでした。
「本〜!!!本をくれー!!!」
・・・ほとんどヤク中患者と同じですがな(汗)。
◆するとそこの本屋は意外にも品揃えが豊富で(笑)、「ロングテールの法則」はおろか、何故か「使える 弁証法」までありました(しかも4冊(汗)も)。
ただ・・・。
そこでも自分が欲しい本は全部買ってあったんですよ、コレが(涙)!
◆しょうがないので、ちょっとだけ気になっていた本を買ったところ、これがまたアレでして・・・(涙)。・
「搾取」なんて漢字にフリガナ振ってある時点で気づけよ、自分(涙)。
◆えーっと・・・。
今日の本のマインドマップは超力作です(当社比)。
あんまり気合入れすぎて、画像の著作権が心配なくらい(汗)。
しかし今日はもう時間切れ(涙)。
折角なのでマインドマップだけでも公開しておきますね!
(続きは次回以降)
◆ちなみにあの土井英司さんのメルマガでも
と書かれていました。ここまで具体的に書き、自信に満ちあふれた本、というのはなかなかないのではないかと思います。
本書を読んで、久々にダイナミックなマーケティングを仕掛けてみたくなりました。それぐらい刺激的な本です。
マーケター、経営者はぜひ読んでみてください。
300ページ強ありますが、個人的にはかなりオススメです!
【読書マインドマップ】

★画像クリック後、画面左上のアイコンにカーソルを合わせ、その後右下に出たアイコンを再度クリックすると完全なサイズになります

スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのトラックバック
クチコミっていう響きは、すでに何だかあなたをワクワクさせませんか?僕はします。
『バズ・マーケティング』(マーク・ヒューズ著)
メーカーやIT企業のマーケティング担当を経て、マーケティング・コンむ1
【お勧め】『バズ・マーケティング』@これが現代の王道。【今日、僕が学んだこと。〜一歩ずつ愚直に前進、プチファイ・ライフ〜】at 2006年09月22日 21:39
この記事へのコメント
smoothさん、こんばんは!
そう言えば、富裕層もかぶってます。
この本は、ぎりぎり買い控えてました。
しっかし、超大作のマインドマップですね。
そう言えば、富裕層もかぶってます。
この本は、ぎりぎり買い控えてました。
しっかし、超大作のマインドマップですね。
Posted by ニタ@教えて会計 at 2006年03月10日 21:47
本依存症ですね^^;
しかも求めていたものはなく、
買ってるものばかりだったんですね。
それだけ読んでたらそうなっちゃうんでしょうね。
私はトイレが主なので、なかなか読み進めれないですねぇ^^;ぽちっ
しかも求めていたものはなく、
買ってるものばかりだったんですね。
それだけ読んでたらそうなっちゃうんでしょうね。
私はトイレが主なので、なかなか読み進めれないですねぇ^^;ぽちっ
Posted by 笑顔整体の院長 at 2006年03月10日 22:42
すごいマインドマップですね^^
超力作じゃないですか〜!
ところで大量の未読は
完読ということなのでしょうか?(汗
いよいよamazonアタックですね!^^;
超力作じゃないですか〜!
ところで大量の未読は
完読ということなのでしょうか?(汗
いよいよamazonアタックですね!^^;
Posted by 週末起業サラリーマン・・・hikaru at 2006年03月11日 00:02
笑!
中毒ですね〜。僕も読書は好きですが
smoothさんにはかないません(汗)
>「本〜!!!本をくれー!!!」
なぜかこうして本屋に駆け込む男の姿が目に浮かんでしまいました。
マーケティングの本が多いですね!
中毒ですね〜。僕も読書は好きですが
smoothさんにはかないません(汗)
>「本〜!!!本をくれー!!!」
なぜかこうして本屋に駆け込む男の姿が目に浮かんでしまいました。
マーケティングの本が多いですね!
Posted by 2000の単語を超速で暗記する!ブログ 雄宇 at 2006年03月11日 08:47
こんにちは。
わたしも、読みました。
最近読んだマーケティング本と重なるところがいろいろあって、良かったですね。
わたしも、読みました。
最近読んだマーケティング本と重なるところがいろいろあって、良かったですね。
Posted by こばやし at 2006年03月11日 10:35
smoothさん、こんにちは。
僕も、同じく活字中毒です(笑)
似たもの同士ということで、
今後ともよろしくお願いします。
では。
僕も、同じく活字中毒です(笑)
似たもの同士ということで、
今後ともよろしくお願いします。
では。
Posted by YOSHI at 2006年03月11日 12:48
はじめまして!
俣野の妻のKaoと申します。
いつも主人がお世話になっております。
9日の記事の中で、私のブログに触れて頂き、
ありがとうございました。
smoothさんのように立派なブログではなく、
内容の無い私のブログですが、
ボチボチ描いておりますので、
今後ともよろしくお願い致します。
奥様にもよろしくお伝えくださいませ♪
俣野の妻のKaoと申します。
いつも主人がお世話になっております。
9日の記事の中で、私のブログに触れて頂き、
ありがとうございました。
smoothさんのように立派なブログではなく、
内容の無い私のブログですが、
ボチボチ描いておりますので、
今後ともよろしくお願い致します。
奥様にもよろしくお伝えくださいませ♪
Posted by Kao〜ゆりのたね〜 at 2006年03月11日 14:45
こんにちは。
私も本中毒です。本が無いと不安になります・・・。
マインドマップの大作ぶりからすると、この本も
読まないとですね。
私も本中毒です。本が無いと不安になります・・・。
マインドマップの大作ぶりからすると、この本も
読まないとですね。
Posted by LifeTrackBack at 2006年03月11日 15:49
smooth様おはようございます。
マインドマップ、すごいですね。
300ページというページ数に圧倒されつつも
この大作ぶりに激しく興味をひかれます。
マインドマップ、すごいですね。
300ページというページ数に圧倒されつつも
この大作ぶりに激しく興味をひかれます。
Posted by meg at 2006年11月24日 09:41

記事検索
初めての方へ
寄稿しました!
人気記事(一般)
人気記事(勉強・語学系)
人気記事(恋愛・モテ系)
主要カテゴリー
QRコード

![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |
当ブログの一番人気!
最近のオススメ
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
スポンサーリンク
最近の記事
このブログはリンクフリーです